どらもっち(キャラメル&みるく)【ローソン】の感想

どらもっち(キャラメル&みるく)【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

どらもっち(キャラメル&みるく)【ローソン】上

2021年11月2日発売。要冷蔵。新商品。190円。サイズは、約9cm×9cm。

「どらもっち」シリーズの新作。

キャラメルクリームと、ミルククリームを包んだ、どらもっち。キャラメルクリームは、2種類のキャラメルを配合。ミルククリームは、北海道産生クリーム配合。

食べてみた感想

どらもっち(キャラメル&みるく)【ローソン】断面

どら焼き生地は、モッチリ。焦げたタマゴの風味が、奥深く、とても上品なカステラの味。

モッチモチの、今風の食感でありながら、ちゃんとした、どら焼き。王道。歴史を感じさせる、老舗和菓子屋さん風。

ホイップは、ふわふわ。モコモコ。ミルク風味だが、コクがあって、まるで、チーズみたい。

キャラメルクリームは、たっぷりミルクの・・・ミルクキャラメル?

ほんのり香ばしい。ミルクのコク深さと、スッキリとしたキャラメルの、コラボ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

どらもっち(キャラメル&みるく)【ローソン】斜め

4.1点。

数々の、おいしいコンビネーションを、生み出してきた、大人気「どらもっち」シリーズの新作登場~。

最近、寄る年波に勝てず・・・キャラメルとゼーニクが、気になるお年頃。しかし、コレは、「どらもっち」シリーズ。買うっきゃナイでしょ~。

きゃーきゃーきゃー。年甲斐もなく、胸キュンが、止まりませ~ん。

どら焼きの内側。つまり、ミルクホイップの、上にも、下にも、キャラメルホイップが~・・・キャラメルホイップで、ミルクホイップを挟む・・・コレこそが、キャラメルサンドってモンだァ~。

ほんのり・・・奥ゆかしいホドの、香ばしさ。上品すぎるゥ~。まるで、背筋をピシッと伸ばした、貴婦人のように、スッキリ。雑味のない味。ピュア・キャラメル。

あまりにも、美しすぎるじゃァないか~~。

「おいしい」と言うより、「美しい」というコトバが、ピッタリ。コレを、「ミルクキャラメル」と呼んでいいのか、どーかも、ワカラナイ。

お菓子の、ミルクキャラメル味とは、全然、チガウ。この世のモノとは思えない、天上の味。天使のキャラメル。

私が、ミルクホイップ以外を、天使と呼ぶのは・・・アトにも先にも、コレが、最初で最後かもしれない。

こんなにも、美しい天使が、私のカラダに悪いコトを、するワケがない。キャラメルへの恐れが、アトカタもなく、消えていったのであった・・・チラッ。

熱量264キロカロリー、糖質33.6グラム。熱量は低め。糖質も、私基準で、許容範囲。ありがとー、天使サマ。

キャラメルクリームは、どら焼きと、トナリ合わせ。馴染み度とゆーか、一体感がスゴイんですヨ~。相性バツグン。

しかも、この、本格的な、どら焼きったら・・・クリームと一緒に、とろけてゆくんですヨ~。

うわ~ん。メッチャクチャ、おいしかったです~~~。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、液全卵、砂糖、小麦粉、キャラメルソース、クリーム、水飴、水飴混合異性化液糖、米ペースト、練乳ペースト、ながいも、牛乳、カラメルソース、液卵黄、マーガリン、食塩、洋酒/加工デンプン、トレハロース、着色料(カラメル)、膨脹剤、乳化剤、香料、増粘多糖類、pH調整剤。

アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆・やまいも。

栄養成分

熱量264キロカロリー、たんぱく質3.3g、脂質12.8g、炭水化物34.1g、 糖質33.6g、食物繊維0.5g、 食塩相当量0.3g。推定値。