どらもっち(プリン&ホイップ)【ローソン】の感想

どらもっち(プリン&ホイップ)【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

どらもっち(プリン&ホイップ)【ローソン】上から見た図

2019年7月2日発売。新商品。要冷蔵。195円。サイズは約9.5cm×9cm。

まるごとプリンと北海道産生クリームをブレンドしたクリーム入りのどら焼き。プリンは自家炊きカスタード使用。

薄皮生地の「どらもっち」シリーズの新作。

食べてみた感想

どらもっち(プリン&ホイップ)【ローソン】横から見た図

どら焼き生地はモッチモチ。こんがり焦げた卵が香ばしい。卵たっぷりカステラ生地。

プリンは昔ながらの懐かしく優しい味。ひとくちめに歯ごたえを感じるが、舌の上で柔らかくとろけてゆく~。きめ細やかなシルクのような食感。

卵のマイルドなコク。手作りっぽい。「ちょうど今できたよ~。」パティシエが丁寧に作ってくれたプリンを私のために出してくれた感じ。お誕生日のようなスペシャル感。

ホイップはふわふわ。とろとろ。きめ細やか。なめらかな口溶け。ミルキー。

カラメルソースはとろとろ。ぶちゅーとなめらかにあふれてくる。カラメルプリンというよりカラメルソースをとろとろ上から垂らした感じ。苦い。スッキリとしてクリア。雑味のない味。

評価

どらもっち(プリン&ホイップ)【ローソン】断面図

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。

3.9点。

ぷっくりと膨らんだUFO型どら焼き。さてさて今回はどんなユニバースを見せてくれるのやら?

モチモチとしたおモチのようなどら焼き生地は苦手。だがコレは卵の風味が強いカステラ生地。モチモチを差し引いても美味しいと思う。

まーどーでもいい。主役はプリンだろー。ものすごく美味しい。昔懐かしいレトロな手作り感とパティシエが作ったような丁寧な上質感が混在。

少なめのホイップ。ぽとんぽとんとプリンにのせてる感じ。ワカル?

昭和のプリン・ア・ラ・モード。昭和のキッズなら誰もがアコガレたデザート。大好きなモノをテンコ盛り~。コレはまさにソレ。プリン・ア・ラ・モード風どら焼き。うひゃ~。激ウマだ~。とろける~。

当時、周りのフルーツを片付けながらセンターのプリンに迫ってゆく感じがたまらなかった~。今は美味しいトコだけムシャムシャ。こんなゼータクな食べ方夢みたい。

カステラの卵とプリンの卵。卵イン卵のコール&レスポンス。卵スイーツの極意ココに極まれり~。

苦い大人のカラメルソースが全体を引き締める。コレは間違いなく独り占めスイーツ。夜中にひっそり隠れて食べる。大人だけに許された味わいなのだ~。

熱量242キロカロリー、糖質34.2g。ともに低め。

原材料

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、液全卵、砂糖、牛乳、小麦粉、カラメルソース、水飴、水飴混合異性化液糖、米ペースト、クリーム、ながいも、練乳ペースト、液卵黄、加糖練乳、ゼラチン、洋酒、マーガリン、寒天、食塩/加工デンプン、トレハロース、膨脹剤、乳化剤、香料、ゲル化剤(増粘多糖類)、増粘多糖類、pH調整剤、着色料(パーム油、カロチン)、乳酸Ca。

アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆・やまいも・ゼラチン。

栄養成分表示

熱量242キロカロリー、たんぱく質3.9g、脂質10.0g、炭水化物34.2g、 糖質34.2g、食物繊維0g、 食塩相当量0.3g。推定値。