フワフォン -ふわふわシフォンケーキ-【ローソン】の感想

フワフォン -ふわふわシフォンケーキ-【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

2020年12月1日発売。要冷蔵。新商品。215円。

カスタードクリーム入りのシフォンケーキ。ホイップクリームをトッピング。

食べてみた感想

フワフォン -ふわふわシフォンケーキ-【ローソン】断面図

きゃーきゃー、ふわふわ~。メレンゲみたいにふわっふわ~~。

どんだけ、ふわふわかって?

ふわふわ注意報、発令~。半分にカットしたら・・・ひとりで、立てないんですヨ~。ナント、可憐で、ひ弱な、カワイイヤツ。

きめ細やか~。軽~い。ほわわんとしたタマゴ風味。甘みが・・・効いてる。

いや、あまりにも、あまりにも、優しいタマゴ風味ゆえの・・・甘みがヒリッ。舌に残る甘みが、余韻として続く。ほんのり甘い、ほんのりカステラの味。

ソフトクリームを思わせる、うずまきホイップ。ふわふわ&とろとろ。ふわとろミルク。ココロに染み入るミルク風味。アッサリとした味わい。キュンとした口溶け。たまりませんワ~。

カスタードは、とろっとろ~。ソースみたい。スッキリとしたコク。コクがあるのに、アッサリ。ほんの僅かに香るバニラ。コチラも、キュンキュン口溶け。たまりませ~ん。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

フワフォン -ふわふわシフォンケーキ-【ローソン】横から見た図

4.2点。

ひとめぼれ。

今週、ゼッタイ、ゼッタイ、買わなきゃ、と決めてました~。ひとめぼれスイーツ。

アコガレだったんですヨ~。海外ドラマのバースデーに、出てくるような、アメリカンなマフィン。

こんな風に、ホイップやら、なんかで、デコッってるマフィン。

そんな私の・・・いやいや、みんなの期待(ラスト1コでした~、アブナイアブナイ)に、あっけらかんと、応えてくれちゃいました~。

この、ふわふわっぷりときたら・・・あまりにも、ふわんふわん。「地上のモノなのか」と、疑うレベル。

天使の羽根が生えてる、シフォンケーキ。

ソレだけじゃない。まるで、魔法みたい。だって・・・ぱふんぱふん、なんですヨ~。説明しますね~。

ぱふっと、噛み付くと、クシュッと崩れる。そして、くちの中で、ぷは~っ。広がって、モトに戻るような感じ。スッゴク、楽しい食感なんですヨ~。

私が、絶対的に、信頼を置いてる【ローソン】のホイップ。ピュアなミルク感を、思いっきり表現しながらも、ドキドキときめくようなスイーツ感。間違いないんですワ~。

今回、1番、驚いたのは、カスタード、だったりします~。パティシエが作ったスイーツ系。上品で、控えめな味わいなのに、ひとくちでトリコ。メッチャクチャおいしいんですヨ~。

つまり・・・全てが、おいしいんですワ~。モォ、どーしましょ。

モチロン、食べちゃうんですワ~。ナイフやら、お皿やらのクリームも、キレイに、食べ尽くしちゃったんですワ~。

うわ~ん。アッサリ、ペロリ。あっちゅーま。呆気ないヨ~。

熱量217キロカロリー、糖質20.2g。ともに、低め。

原材料

卵・糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、カスタードクリーム、クリーム、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、ショートニング、油脂加工食品、牛乳、食用油脂、ゼラチン、バニラペースト、寒天/加工澱粉、乳化剤、膨張剤、トレハロース、グリシン、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、香料、pH調整剤、着色料(クチナシ、紅麹)。

アレルギー物質

卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量217キロカロリー、たんぱく質4.4g、脂質13.1g、炭水化物20.7g、 糖質20.2g、食物繊維0.5g、 食塩相当量0.21g。推定値。