【ローソン】で【アンリ・シャルパンティエ】の洋菓子を買ったヨ~。

ローソン アンリ・シャルパンティエ

兵庫県内の【ローソン】で、【アンリ・シャルパンティエ】の商品が、買えちゃうヨ~。2020年8月28日(金)からだヨ~。

販売商品は、3ツ。いずれも、兵庫県に、ゆかりのある商品。

  1. ひょうご五國豊穣 淡路島産レモンを使用したマドレーヌ
  2. えびすフィナンシェ
  3. ヴィッセル神戸デザイン しあわせサブレ

うわ~ん。どーしたって、全部、気になっちゃうラインナップですヨ、コレは~。

・・・フツーに、売ってました~。

焼き菓子コーナーで。1番上の段。ポップでアピールするでもなく、レジ前でもなく、地味に目立たず、置いてますなぁ。

【アンリ】の紙袋に入れてくれましたヨ~。

一瞬、「エッ、いいの?」と思ってしまったケド、紙はいいのか~。

スポンサーリンク

アンリ・シャルパンティエとは?

【アンリ・シャルパンティエ】とは、兵庫県民なら、知らない者はいない、とゆー、超有名洋菓子店。

本店は、芦屋ですが、全国に展開しています。

その昔、東京に住み始めた知人が、近所の方に、「美味しいケーキ屋さん、教えてあげる」と言われて、ついていった先が、【アンリ・シャルパンティエ】。

看板商品「フィナンシェ」は、お菓子部門、販売個数世界一のギネス世界記録。伝説と言っても、差し支えない洋菓子店だと、思います~。

とは、言っても、私自身、やけに、久々。ドキドキの再会~。

オンラインショップも、ありますヨ。

現時点(2020年8月)では、「ひょうご五國豊穣 淡路島産レモンを使用したマドレーヌ」は、あるヨ。

「ヴィッセル神戸デザイン」じゃないケド、「しあわせサブレ」も、あるみたい。

アンリ・シャルパンティエ公式通販|洋菓子シュゼットの通販サイト

ひょうご五國豊穣 淡路島産レモンを使用したマドレーヌ

ひょうご五國豊穣 淡路島産レモンを使用したマドレーヌ アンリ・シャルパンティエ パッケージ

3コ入り。540円。賞味期限は、2020年9月25日(2020年8月28日購入)。

1コのサイズは、約7cm×3.5cm。

ひょうご五國豊穣 淡路島産レモンを使用したマドレーヌ アンリ・シャルパンティエ 個包装

淡路島産レモンを使用したマドレーヌ。夏季限定。淡路島産レモンを85%使用(レモンに占める割合)。

「ひょうご五國豊穣」とは、ひょうご五國(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)のフルーツや、野菜等を使用するシリーズ。

ひょうご五國豊穣 淡路島産レモンを使用したマドレーヌ アンリ・シャルパンティエ 

柔らかい。しっとりとして、きめ細やか。モッチリ。

ふわ~ッと、レモンが香る。少し甘め。甘さの中に、じんわりとレモンの酸味。しっとりと旨味を感じる、豊かで優しい酸味。

キレのある感じではなく、噛みしめる系。

そして、バターのコクのある風味。レモンに負けてない。クッキリと感じるバターの香り。

「ひとつひとつ手絞りしたレモン果汁をたっぷりと使用」してるそうだが、スッキリとした味わいで、レモンレモンしすぎてない。

レモンとバターが、しっかりと主張しながらも、バランスよく、上品。

1コ当りの熱量80キロカロリー、炭水化物8.7g。

えびすフィナンシェ

えびすフィナンシェ アンリ・シャルパンティエ パッケージ

4コ入り。864円。賞味期限は、2020年10月15日(2020年8月28日購入)。

1コのサイズは、約7cm×3cm。

えびすフィナンシェ アンリ・シャルパンティエ 個包装

大納言小豆を散りばめたフィナンシェ。

西宮神社(えびす神社の総本社)で行われる、毎月1日の「旬祭」に、「えびすフィナンシェ」を奉納。縁起の良いお菓子。

えびすフィナンシェ アンリ・シャルパンティエ

うわっ。

しっとり。ってか、アブラギッテらっしゃる。くちの中で、とろける食感。

アーモンドのコク。香ばしい。やはり、生地は、少し甘いナ。保存の効く焼き菓子は、こんなもんかな?

小豆は、大粒。ゴロゴロ。たっぷり。それ程、甘くない。程よい甘さ。ホックリ。歯ごたえを、楽しめる豆。

1コ当りの熱量84キロカロリー、炭水化物9.0g。

ヴィッセル神戸デザイン しあわせサブレ

ヴィッセル神戸デザイン しあわせサブレ アンリ・シャルパンティエ

【ヴィッセル神戸】のユニフォームデザインを、イメージしたパッケージ。オシャレですねぇ。ファンは、大喜びしそう。永久保存しましょ。

写真は裏側。正面は、【ヴィッセル神戸】の3人の選手のポートレート。モチロン、センターは、イニエスタ選手。右に酒井高徳選手、左に山口蛍選手。

ロナウジーニョ選手の時代に、【バルセロナ】の試合を見てたケド・・・まさか、イニエスタ選手が、日本でプレーする日が、来るとはね~。

このコロナ禍で、まだ神戸に、いらっしゃるのかな?

スペインに帰るよりは、神戸で、ゆっくり、リラックスしていただいてるのかもしれない。

ヴィッセル神戸デザイン しあわせサブレ アンリ・シャルパンティエ 個包装

6枚入り。756円。賞味期限は、2020年12月17日(2020年8月28日購入)。

1枚のサイズは、約6cm×6.5cm。

発酵バターを使った、ハート型のサブレ。フランス・ゲランド産の初摘み塩、使用。

【ヴィッセル神戸】のロゴやら、背番号、【アンリ・シャルパンティエ】のロゴが、プリントされてます。

あ、プリントは着色料か~。たいした量でもないから、キニシナイでおこ。

ヴィッセル神戸デザイン しあわせサブレ アンリ・シャルパンティエ

ドレにしようかな~?

やはり、イニエスタサマの背番号、8から、いただきッ。

サクサク。表面は、固め。砕け散る~。

よく焼いてるなぁ。こんがり部分が厚め。カワラセンベイのような感じ。

バターの香り。固めのこんがりに、挟まれた中は、バタークッキーっぽい。コクはあるが、こんがり香ばしいので、アッサリ感じられる。

カワラセンベイのようなバリバリ感から、くちの中で、とろける~。程よい甘み。

1コ当りの熱量57キロカロリー、炭水化物7.4g。

感想

「フィナンシェ」というお菓子を、【アンリ・シャルパンティエ】で、初めて知った、というも多いんじゃァないでしょーか?

かくいう私も、そのひとりデス。

ハマった時期が、ありましたね~。手土産と言えば、コレしか考えられない、という時期が、ございましたヨ。

久々に食べて、思ったのは、「こんなに、小さかったっけ?」というコト。

ウン十年も経てば、小さくもなるさ~。勘違いだったら、ゴメンナサイ。ドチラにしても、ペロリ。あっという間に、食べてしまいました~。

昔は、アーモンドのコクが、たまらなくて・・・「マドレーヌ」より、断然「フィナンシェ」派。

年をとったなぁ。

「フィナンシェ」は、少々しつこくて、「マドレーヌ」の方が、美味しかったデス~。大納言小豆のゴージャス感は、美味しかったですけどね。

「フィナンシェ」より、「マドレーヌ」の方が、バターを感じた。アーモンドがない方が、ピュアにバターが、香ってきた感じ。レモンのブランド感もよかった~。

「ヴィッセル神戸デザイン しあわせサブレ」も、美味しかったですヨ。蕎麦ボーロみたいな感じ。懐かしくて、安心できる味。

香ばしさと、バター。2種類の味が、楽しめて、食感も楽しい。アッサリと食べられるのも、好ポイント。甘さも、他の2ツに比べると、控えめ。食べやすい。

芦屋ブランドの洋菓子が、コンビニで、手軽に買える時代が、やってきましたヨ~。

原材料

ひょうご五國豊穣 淡路島産レモンを使用したマドレーヌ

砂糖(国内製造)、バター、卵、小麦粉、洋酒、レモン、蜂蜜、乾燥卵、食塩、レモン果皮/ベーキングパウダー(一部に小麦・卵・乳成分を含む)。

蜂蜜を使用。1才未満の乳児には与えないでください、とのコト。

えびすフィナンシェ

バター(国内製造)、小豆甘納豆、卵、砂糖、小麦粉、アーモンド、転化糖、コーンスターチ、食塩/トレハロース、加工澱粉、ベーキングパウダー(一部に小麦・卵・乳成分を含む)。

ヴィッセル神戸デザイン しあわせサブレ

小麦粉、砂糖、バター、卵、食塩/ベーキングパウダー、着色料(赤102、黄4、青1、赤106)(一部に小麦・卵・乳成分を含む)。

栄養成分(1コ当り)

ひょうご五國豊穣 淡路島産レモンを使用したマドレーヌ

熱量80キロカロリー、たんぱく質1.0g、脂質4.6g、炭水化物8.7g、食塩相当量0.16g。推定値。

えびすフィナンシェ

熱量84キロカロリー、たんぱく質1.3g、脂質4.8g、炭水化物9.0g、食塩相当量0.09g。推定値。

ヴィッセル神戸デザイン しあわせサブレ

熱量57キロカロリー、たんぱく質0.6g、脂質2.7g、炭水化物7.4g、食塩相当量0.07g。推定値。