カービィのもちぷよ(3種のベリークリーム)【ローソン】の感想
商品説明
2022年4月26日発売。チルドスイーツ。新商品。135円。サイズは、約7.5cm×7cm。
「星のカービィ」30周年。「カービィ」と「もちぷよ」のコラボ商品。
「カービィ」をイメージした、ピンク色の、もちぷよ。
ベリー風味の生地で、ベリーホイップクリームと、ベリーソースを包んだ、もちぷよ。ベリーは、3種類。苺、ブルーベリー、ラズベリー。
食べてみた感想
生地は、モッチリ。モチモチ~。水を吸った、麩のような感じ。ネチョネチョ。ほんのり、ベリー風味。
ホイップは、とろっとろ~。なめらか。うわっ、流れるゥ~。
す、す、スッパ~~~!!!
キレのある酸味・・・あ、泣いちゃうかも。とても、フルーティなベリー風味。
ベリーソースも、とろっとろ~・・・いや、もっとだヨ~。流れちゃいました~。まるで、フォンダンショコラ風、フォンダンベリー。
濃い。苺ソースに、ラズベリーが隠し味・・・いや、全然、隠れてないか~。スッパイですヨ~~~。
時々、プチプチ。種の食感。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
「もちぷよ」を食べるのは、2回め。ナゼか・・・いつも、キャラクターモノ。
前回は、「スヌーピー」でした~。
今回は「星のカービィ」。30周年に合わせて、キャンペーン、やってますヨ~。
うわ~ん。ピンクタイフーンが襲来中だったとゆーのに・・・全然、気づかなかったヨ~。
明日も、行ってみよ。カワイイ、ノートが、残ってるといいナ。
実は、スッパイのが、大の苦手。ラズベリーは・・・・大大大、大マックスに苦手~。
ベリー、ベリー、ベリ~。すさまじく、ベリーで、ござんしたァァァァァァ~。
ホイップは、イチゴの風味の奥底から、洋酒のように、深い味わいのブルーベリーが、ジワ~ッと、這い上がってくる感じ。
そして・・・キレッキレの酸味の、ラズベリーが、サ・ク・レ・ツ~。
もう・・・花火だ~、酸味が花火のように、バクハツだァァァァァァ~。
世間は、コレを・・・果実そのモノ、おいしいと、呼ぶんだぜぇぇぇぇぇぇ。
そうなんです。たとえ、酸味が苦手な私でも、コレは、おいしいと認めざるをえませ~ん。ソレだけ、ショーゲキ的なフルーティさですヨ、このホイップ~。
クリームたっぷり。まるで、クリーム大福みたい。
生地は、モチモチしてるとは言え・・・スカスカした気泡が、シュークリームっぽい。シュークリームを、大福っぽくしたような感じ。オモシロイ食感です~。
3種のベリーの味が、それぞれ、ハッキリと感じられる、ベリーの競演。ベリー好きサンのための、「もちぷよ」だと思いますヨ~。
コレが、キャラクター商品なんですからね。もう、ビックリのクオリティですヨ~。
「星のカービィ」30周年、おめでとーゴザイマ~ス。とても、いい記念日になりましたヨ~。
熱量242キロカロリー、糖質28.8グラム。
原材料
ブルーベリー苺フラワーペースト(国内製造)、ホイップクリーム、ショートニング、ラズベリージャム、苺ソース、卵、白米ペースト、小麦粉、苺シロップ、砂糖、でん粉、植物油脂、食塩、脱脂粉乳、粉あめ/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、酸味料、香料、着色料(紅麹、クチナシ、アントシアニン、フラボノイド)、リン酸塩(Na、Ca)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。
栄養成分
熱量242キロカロリー、たんぱく質1.8g、脂質13.2g、炭水化物29.1g、 糖質28.8g、食物繊維0.3g、 食塩相当量0.5g。表示値は、目安。