マチノパン ほっくり安納芋タルト【ローソン】の感想

マチノパン ほっくり安納芋タルト【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

マチノパン ほっくり安納芋タルト【ローソン】上から見た図

2021年3月16日発売。新商品。135円。サイズは、約9cm×4.5cm。

安納芋のペーストを、練り込んだケーキを、乗せたタルト。タルト生地は、クルミ入り。

「マチノパン」シリーズの新作。

食べてみた感想

マチノパン ほっくり安納芋タルト【ローソン】断面図

ザクザク。

厚みのあるタルト。ガリッ。噛み切るまでの時間が、長~い。この1秒の美味しさが、大事。

香ばし~。

クルミの香ばしさと、ビスケットのコクが混じり合う。フシギなマジック。神秘的とさえ言えそうな・・・あっ、コレ、コーヒーだァ~。

ほんのりコーヒーと、クルミと、ビスケットと。複雑に風味が混じり合う、ケミストリー。

安納芋ケーキは、きめ細やか。ホロホロ崩れる。

ホクホク。クリーミィすぎず、焼き芋そのものみたいだヨ~。

しっとり。あんこのようなコクも広がる~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

マチノパン ほっくり安納芋タルト【ローソン】横から見た図

3.8点。

うほほーい。タルトが、ぶ厚いヨ~。

大昔、近所に、有名洋菓子店ができ、ケーキの底には、タルト生地がついてた。当時としては、斬新。

フランボワーズも、よく知らなかった時代。甘酸っぱい酸味が、ビスケット生地のコクと混じり・・・もう、何でもかんでも美味しかった~。

あれから、ウン十年。タルト生地は、ココまで進化したんだね~。

確か、以前も、コーヒーの混じったビスケット生地みたいなのが、あったハズ。【ローソン】お得意のマジック。今回も、驚かされちゃいました~。

もう、もう、おいしすぎるんだヨ~。

タルトだけでも、感動モノだが、安納芋ケーキも、メッチャクチャ、おいし~。

ホクホクの焼き芋かと思えば、しっとり。かと言って、スイートポテトみたいに、クリーミィすぎない。デモ、やっぱり、しっとり。ほんのり、白あんのコク。しかし、あんこのように、重たくはないのであった~。

オマエは、ツンデレかッ・・・と言いたくなる程、その時々で表情を変える。季節の移ろいのような繊細な味。

和菓子のような、上品な落ち着きが、ありながら、洋風っぽさもある。ケド、カンペキに洋菓子ではなく、クルミ入りタルトも、和菓子っぽさを残している。

畑で育った安納芋が、【ローソン】の手を借りて、りっぱなケーキになるまでの、成長物語。全く、目が離せないし、飽きさせないヨ~。

ホクホクお芋と、ザクザク・タルトのハーモニー、サイコー。

熱量375キロカロリー、糖質46.2g。ミニサイズなケーキだけど、糖質は、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、さつまいもペースト、白あん、卵、油脂加工品(植物油脂、発酵乳)、水あめ、生クリーム、黒ごま、くるみ、コーヒー/着色料(カラメル、カロチノイド)、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、リン酸塩(Na)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・くるみ・大豆・ごま。

栄養成分

熱量375キロカロリー、たんぱく質4.3g、脂質18.8g、炭水化物47.9g、 糖質46.2g、食物繊維1.7g、 食塩相当量0.1g。表示値は、目安。