抹茶クリームサンドwithたんぱく質【ローソン】の感想

抹茶クリームサンドwithたんぱく質【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

抹茶クリームサンドwithたんぱく質【ローソン】上

2023年9月5日発売。チルドスイーツ。新商品。324円。サイズは、約8.3cm×7.5cm。

抹茶味のクリームサンド。たんぱく質10.2グラム入り。

食べてみた感想

抹茶クリームサンドwithたんぱく質【ローソン】断面

ケーキ生地は、ストンとちぎれる。ふわふわ。きめ細やか・・・あ、苦い。抹茶風味。

軽い。シフォンっぽい感じかな?

抹茶クリームは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ。とろける食感。ほろ苦い抹茶風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

抹茶クリームサンドwithたんぱく質【ローソン】斜め

2.4点。

今、「たんぱく質」がアツイとゆーか、人気ですよねぇ。

私も筋肉を付けてみたいんですが・・・全然ダメで。

実は、今、ネコちゃんのカワイさにハマっちゃってて。地域ネコチャンやら、ノラチャンやらを探すのに、いそしんでおります。

結構歩いちゃうし、ヘロヘロになって帰って来た時には、たんぱく質が欲しい。しかも、必ず見つかるワケじゃなし、ネコちゃんに代わる癒やしも欲しい・・・となった時には、コレ。

楽しく甘いスイーツを食べるだけで、たんぱく質が摂れちゃうなんて・・・画期的とゆーか、夢じゃないんでしょーか?

ウホ~。クリームたっぷり。ぷるんぷるん、揺れてますヨ~。

甘い・・・甘い?・・・苦いじゃァないですか~~~ッ。

・・・ヘロヘロになったアトに、抹茶スイーツはないな。もっと、甘やかされた~い。

・・・ってか、ウッ? ハテ?

なんか・・・おかしい。苦いだけじゃない。この抹茶、変わった味とゆーか、古めかしい感じで、あんまり・・・イマイチかも。

・・・う~ん。ちょっとクセがあるのかなぁ?

私は、カニカマでも、かじってる方がいいなぁ・・・と思ったら、カニカマって、1パック全部食べても、たんぱく質1.0グラムしかなかった~。トホホ。

10.2グラムは、相当スゴいなぁ。

ガンバレ、筋肉への道。筋肉隆々へのロング・アンド・ワインディング・ロードも、この1歩から、ですぞ。

熱量370キロカロリー、糖質23.4グラム。糖質、低め。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、卵、砂糖、砂糖調製品(砂糖)、小麦粉、乳清たん白濃縮物、ホエイパウダー、水あめ、乳化油脂、大豆粉、ショートニング、抹茶、植物油脂、バター/ソルビット、乳化剤、膨脹剤、pH調整剤、着色料(カロテノイド、クチナシ)、安定剤(増粘多糖類)、香料、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量370キロカロリー、たんぱく質10.2g、脂質25.9g、炭水化物24.8g、糖質23.4g、食物繊維1.4g、食塩相当量0.3g。1コの重量にバラツキがあり、表示値は99グラムの場合の値。