テレビ番組「ジョブチューン」で紹介されました~。
TBS系「ジョブチューン」の人気企画。ローソンの従業員が選んだイチ押しメニューを、超一流スイーツ職人が真剣にジャッジしちゃいました~。
- くちどけショコラクレープ
- くるみ餅で巻いたもち食感ロール(みたらし)
- マカロン(冷凍スイーツ)
- リッチミルクバー
- プレミアムロールケーキ 濃厚ショコラ
- じゅわバタ塩メロンパン
- ご褒美スティックケーキ ぷっくりクリーム&いちご
- どらもっち ショコラ(チョコレートチップ入り)
- 濃厚たまごのカスタードクッキーシュー
- ふわ濃チーズケーキ
第2位で登場しました~。
【ローソン】サンでは、これまで、数々のカスタードシューを出してきたが、売れ行きが伸び悩み、定番スイーツとしては根付かなかったそうです。
そこでチャレンジしたのが、専門店を目指したクオリティ。
タマゴの濃厚な味わいが楽しめるように、一般的なタマゴ、赤みが強いタマゴ、コクのあるタマゴという3種類のタマゴを使用。
ミルク感も楽しめるように、牛乳たっぷり。牛乳を熱した後、冷ましてからカスタードを炊くコトで、コクや風味をプラス・・・だそうなんですが、超一流スイーツ職人サマは納得してませんでした~。
しっとりとしたシュー生地から、ザクッと食感に変更。クッキー生地を乗せて焼いている・・・って、すっごい、ぶ厚いクッキー生地だったんですねぇ。
うわぁ~、コレは、スゴーイ。そんな感じじゃなかったんで、溶けちゃってたんですねぇ。
合格3名、不合格4名。不合格でした~。
牛乳のコク、旨みが感じられないし、タマゴのコクも、特には感じられなかったという、厳しい評価。ザクザク食感も弱いので、粉糖を振って食感を補強するのはどうか等、前向きなアドバイスも。
気の毒すぎて、お通夜状態。チカラ落とさず、頑張って下さい。





商品説明
2024年4月16日発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。200円。サイズは、約7.5cm×8cm。
濃厚たまごのカスタードクリームを包んだ、クッキーシュークリーム。
製造は、【株式会社オイシス】サン。
食べてみた感想
シュー生地は、厚みが薄い。モッチリ。タマゴ風味。甘さ控えめで、シンプルな味。
表面に、クッキークランブルを、まぶしてるような感じ。ザックリ感。甘く香ばしく、コクがある。底のシュー生地も、香ばしく焼き上げている。
カスタードは、とろとろ。ねっとり。クリーミィな油脂感。濃厚タマゴ風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
うわぁ~、香ばしいですねぇ。
シュー生地の表面には、クッキークランブルが、たっぷり。
大きさもマチマチで、まばらに付いてたり、くっついて陸地のようになってたり。メロン皮のように乗ってるクッキー生地よりも、ボロボロ、表面積が大きく、こんがりと焼き上がってました~。
ザックリ食感を楽しめちゃいましたし、スッゴク、クッキークッキーしてましたヨ~。
カスタードは、とろとろ、なめらか。滝のように流れて来ちゃいそうですが・・・濃いタマゴ風味で、コクたっぷり。
クッキーが、カスタードの中へ混じって行って・・・カスタードもタマゴだし、クッキーもタマゴが効いてますからね~。仲間同士という感じ。スッゴク、合ってました~。
香ばしさが、アクセント。ってか、まるで、クッキークリームみたいになっちゃってましたヨ~。
スッゴク、おいしかったです~。
クリームは、たっぷりですが・・・「たっぷりすぎる」というコトでもないんですが。
ってか、シュー生地の厚みが薄すぎるんですヨ~。
シュー生地と言うより、シュー皮というぐらい・・・ペラッペラの紙みたいで。まるで、オブラートでクリームを包んでるかのような、あやうさのある、生々しいクリーム感。
クリームを、そのまま手づかみで食べちゃってるような繊細さを感じちゃいましたヨ~。
熱量185キロカロリー、糖質17.1グラム。
原材料
カスタードクリーム(国内製造)、液卵、クッキー生地(小麦粉、マーガリン、液卵、その他)、ファットスプレッド、クリーム、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、牛乳、マーガリン、砂糖、食塩/トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、グリシン、膨張剤、カゼインNa、着色料(カラメル)、乳化剤、香料、pH調整剤、酢酸Na、メタリン酸Na、酵素、ショ糖脂肪酸エステル。
アレルギー物質
卵・小麦・乳成分・大豆・アーモンド。
栄養成分
熱量185キロカロリー、たんぱく質3.9g、脂質11.2g、炭水化物17.3g、糖質17.1g、食物繊維0.2g、食塩相当量0.23g。推定値。