【ローソン】ポピーシード入り!しっとりブルーベリーケーキ実食!梅沢富美男さん考案スイーツを全力レビュー!

【ローソン】ポピーシード入り!しっとりブルーベリーケーキパッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

【ローソン】ポピーシード入り!しっとりブルーベリーケーキ上から撮った写真

2025年9月30日発売。コンビニスイーツ。新商品。297円。サイズは、約8.5cm×8cm。

ブルーベリーと、お花模様に絞ったクリームをトッピングしたポピーシードケーキ。

製造は、【株式会社オイシス】サン。

【ローソン】ショコラドーム ティラミス感想!テレビ番組の売上対決で優勝した奇跡のスイーツを実食レビュー!
2025年9月30日新発売、【ローソン】の新作「ショコラドーム ティラミス」を実食レビュー!テレビ番組「THE神業チャレンジ」で開発者さんが優勝した話題のスイーツです。悪魔的な苦さのカフェチョコソースと、天使のようなマスカルポーネクリームが織りなす驚きの小宇宙!その魅力に迫ります。
【ローソン】THE神業チャレンジ発!「ふわとろマシュマロタルト 生キャラメルソース入」は生マシュマロと濃厚チョコが絶品!
2025年9月30日新発売、今週の【ローソン】は「THE神業チャレンジ」コラボスイーツが登場!ゲットしたのはギャル曽根さん考案の「ふわとろマシュマロタルト 生キャラメルソース入」。ぷるぷるマシュマロと、とろとろのビターな生キャラメルソースがたまらない、盛り沢山なタルトです。

原材料

クリーム(国内製造)、液卵、砂糖、ブルーベリーソース、小麦粉、乳等を主要原料とする食品、水飴、マーガリン、食用加工油脂、食用乳化油脂、ブルーポピーシード、レモン砂糖漬/加工澱粉、トレハロース、乳化剤、膨張剤、糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、酒精、酸味料、香料、乳酸Ca、pH調整剤、着色料(銀箔、ウコン)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

小麦・卵・乳成分・大豆。

栄養成分

熱量204キロカロリー、たんぱく質2.9g、脂質12.1g、炭水化物21.3g、糖質20.5g、食物繊維0.8g、食塩相当量0.13g。推定値。

食べてみた感想

【ローソン】ポピーシード入り!しっとりブルーベリーケーキ断面の写真

ケーキ生地は、ふわふわ。しっとり。プチプチ、ポピーシードの食感。ほんのりコクがあって、ほんのりタマゴとミルク。

トッピングのホイップは、ふわふわ、とろとろ。スッキリとしたミルク風味。

ブルーベリーは、たっぷり。とろとろ。酸っぱい。深いブルーベリー風味で、フルーティ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

【ローソン】ポピーシード入り!しっとりブルーベリーケーキ斜めから撮った写真

3.3

さて、今週の【ローソン】サンは、TBS系テレビ番組「THE神業チャレンジ」とのコラボスイーツを3種類、絶賛発売中なのですよ~。

スイーツ開発者さんに芸能人の方々が挑む売上対決企画で、この「ポピーシード入り!しっとりブルーベリーケーキ」は梅沢サンが考案されました~。

去年は最下位だった梅沢サン、今度こそはと応援してたんですが・・・今回も無念の結果に。でも、すごい接戦でしたからねぇ!

ポピーシード入りのケーキ・・・ポピーシードって何やろ?

な、ナント、ポピーシードって、ケシの実なんですって。アノ? あんぱんの上に乗ってる?

ちょっと意外でしたねぇ。プチプチ、結構、いっぱい入ってますヨ~。

でも・・・なんか風味がする。ジュワ~っと、なんかの風味がするんだケド・・・酸味もあるし、ブルーベリー?

違いました~。

トッピングのブルーベリーに引きずられちゃいました~。このケーキは生クリーム入りで。さらに、サワークリームやレモンエッセンスまで入ってるそうです。

確かに。優しいタマゴとミルク風味なんですが・・・それだけじゃないような感じはしてたんですよねぇ。ちなみに、私はプレーンが大好きなんですが。

ホイップが、めちゃ、おいしいんですヨ~。たっぷりだし。お花のカタチでカワイイし。

ゆるい泡だてで、とろっとろ~。ふるふると震えるようなコクがあって。まるでヨーグルトみたいにスッキリとしたミルク風味で。

シンプルな風味だけに、ほんのりとした甘さが、おいしさをアップしてくれちゃってました~。

ブルーベリーは・・・酸っぱいなぁ。わかってたってばよ~っ。

ナンデ、ブルーベリーなんでしょーか?

ココはイチゴだよなぁ。イチゴなら、大好きなヴィクトリアケーキみたいで、ゼッタイに合うのになぁ。

私には酸っぱすぎるんですが・・・ブルーベリーのフルーティなおいしさは伝わってきました~。

しっとりケーキと、とろとろホイップとフルーツ。とっても、おいしかったです~。

しかも、トッピングが・・・キラキラ輝いておりまして。金箔かと思ったら・・・銀箔でした~。梅沢サンらしいゴーカな仕様のケーキですねぇ。

実は、1番気になってたのが・・・コレ。

ケーキとホイップとフルーツって・・・まんまショートケーキの組み合わせですからね~。キライな人いないでしょ~・・・ってヤツですヨ~。

去年の梅沢サンのも、台湾カステラを使ってたりと・・・梅沢サンの作られるスイーツにはシンパシーを感じるんですよねぇ。

やっぱり、年代なんでしょーか?

ただ、ケーキも、いろんなモノを入れたメンドクサイのより・・サラッとフツーのケーキの方が好きだなぁ。

ゴメンナサイ。定番が好きなんですヨ~。

熱量204キロカロリー、糖質20.5グラム。ともに、低め。