プレミアムバスチー バスク風チーズケーキ【ローソン】の感想

プレミアムバスチー バスク風チーズケーキ【ローソン】パッケージ

18週連続デザートの売上高1位を爆進中の「バスチー」の発売から数ヶ月。伝説はココから始まった~。

「バスチー・・・パクチーか?」と思ったのを懐かしむヒマもなく「どらもっち」、「サクバタ」、「ボバボバ」と【ローソン】の快進撃は誰も止められない~。

キャッチーなネーミングのせいなのか?激ウマのせいなのか?バスチー発売日以降の同カテゴリー売上高の前年比は平均で25%増。パチパチパチ~。拍手喝采。

そして今日、満を持して「プレミアムバスチー」登場~。

情報は公式サイトを参考。

ナッツやクリームを飾った「プレミアムバスチー」発売|ローソン公式サイト

スポンサーリンク

商品説明

プレミアムバスチー バスク風チーズケーキ【ローソン】上から見た図

2019年8月20日発売。新商品。320円。サイズは約8cm×7.5cm。

北海道産生クリームとクリームチーズにパルメザンチーズを加えたバスク風チーズケーキ。ナッツとクリーム、カラメルソースをトッピング。

食べてみた感想

プレミアムバスチー バスク風チーズケーキ【ローソン】断面図

まずはチーズケーキから。アレレ~・・・?こんなに固かったっけ?

いや、固いというのはチガウ。柔らかいクリームチーズみたい。フォークを入れても、しっかりと自立してる。だが舌の上でクリーミィにとろける~。

濃厚。ほぼチーズ。底は苦めにカラメリゼ。上部のカラメルは苦くない。ほんのりカラメル。

ホイップはとろっとろ~。柔らかい泡立て。すっごく軽い。コクがあるのにアッサリ。激ウマだよ~。

ナッツはたっぷり。ザクザク。ナニコレ?香ばしい~。おいし~。アーモンドとクルミとヘーゼルナッツだぁ~。

カラメルソースはとろり。スッキリと淡い。雑味のないクリアな味。ただし苦みは強い。大人なカラメルソース。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

プレミアムバスチー バスク風チーズケーキ【ローソン】横から見た図

4.0点。

「バスチー」は少し固めに感じたが、ちゃ~んと理由があった~。

あまりにもとろとろすぎるホイップとのコントラスト。時間差で起こるとろけの瞬間。最後はナッツのザクザクでしめる。絶妙すぎる食感のハーモニーはまるでフルオーケストラ。スタンディングオベーションが止まらない~。

チーズケーキはチーズそのものを味わう感じ。色を添えるのがカラメルとナッツ。異なるカラメルとナッツの香ばしさのカルテット。

とろけるスイーツでとろけちゃうぞ~。キモいね。ゴメン。どっから攻め込んでも美味しさに死角なし。カンペキなスイーツ。

またひとつ、新しい伝説誕生!!

熱量383キロカロリー、糖質31.5g。

原材料

クリームチーズ、糖類(砂糖、オリゴ糖、水あめ)、卵、クリーム、牛乳、乳等を主要原料とする食品、植物油脂、アーモンド、クルミ、ヘーゼルナッツ、プロセスチーズ、澱粉、チーズフード、ゼラチン、カラメルシラップ、脱脂粉乳、デキストリン、トレハロース、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、着色料(カラメル)、乳化剤、pH調整剤、酸味料、香料、乳酸Ca。

栄養成分表示

熱量383キロカロリー、たんぱく質7.6g、脂質24.8g、糖質31.5g、食物繊維1.6g、ナトリウム115mg。