商品説明
2020年2月4日発売。新商品。230円。サイズは約8cm×7.5cm。
チョコソース入りのチョコカステラ。チョコソースはベルギーチョコレートを100%使用。
食べてみた感想
えーっと・・・上にのってんのは・・・皮?うすーいシュー皮かな?
とにかくソレっぽい皮がのってま~す。そーいや、カステラにも皮がのってたような?
カステラ生地はふわっふわ~。やわらか~い。すっごくきめ細やか。軽い生地。あまりにも軽すぎて、蒸しパンっぽいような感じもする。
とても濃厚なチョコ風味。ほろ苦い。ってかそんなモンダイじゃない。砂糖、入れ忘れたのダレ?
甘くないんですケド~。コレって・・・カステラ?
甘くないカステラって初めて見たんですケド~。誰に訴えたらいいんスかぁ~?
チョコソースはほろ苦い。濃厚なチョコ風味なのにスッキリとした味わい。ひんやりとして、舌の上で一瞬でとろける~。なんて言うか、ソース以上のみずみずしさ。
カステラに染み込んでないのがフシギなぐらいの口溶け。ドコにでも一瞬で溶け込んできそうなのに~。チョコソースがちゃんと独立。ひょっとしてすごい技術?
ふ~む。
食べ進んでゆくと、なんとなくカステラ感も出てくる感じ。卵の風味はあんまり感じないんだケドね。チョコが濃厚すぎて。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.0点。
なんてこったい。
【ローソン】のバレンタインのキーワードは「大人」なのか?
「とろチ~」に引き続き、またしても濃厚すぎる。甘くない大人のチョコスイーツ。
味覚が子供の私はちゃぶ台返しだぞッ。
それにしても甘くないカステラが登場するとは・・・あまりのコトにカステラ界も震撼だぁ~。
この地殻変動をどー考えたらい~んだ~?
レボリューションなのか~?「カステラって甘ったるすぎない?」なんて呑気こいてた私への天罰なのか~?
どちらにしても、人を選ぶスイーツとしか思えない。カステラのほわっとした優しい味はドコいった~?
ローソンさん、バレンタインチョコのハードルを一気に上げやがりましたね~。
チョコの上級者のみに許されたような上品なチョコカステラ。ドレスアップして食べましょ。オホホ。
熱量223キロカロリー、糖質24.7g。ともに低め。こんなに甘くないのに高かったら、怒っちゃうケドね。
原材料
液全卵(国内製造)、液卵黄、砂糖、小麦粉、牛乳、水飴、ココアソース、ココアパウダー、加工油脂、水飴混合異性化液糖、準チョコレート、乳等を主要原料とする食品、チョコレート、卵黄ソース、マーガリン、洋酒/加工デンプン、膨脹剤、乳化剤、ソルビット、香料、グリシン、増粘多糖類、着色料(カロチノイド)、pH調整剤。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
熱量223キロカロリー、たんぱく質7.2g、脂質10.3g、炭水化物26.1g、 糖質24.7g、食物繊維1.4g、 食塩相当量0.3。推定値。