Uchi Café×八天堂 あんバタかすたーどたい焼き 【ローソン】の感想
目次
商品説明
2020年2月25日発売。要冷蔵。新商品。180円。サイズは約12cm×7cm。
【八天堂】コラボのバターを使用したかすたーどクリームと北海道産小豆を使用した粒あんを包んだたい焼き。
【八天堂】は昭和8年、広島で創業。全国に店舗を展開するくりーむパン専門店。
食べてみた感想
たい焼き生地はモチモチ~。ぷよぷよ~。ぷるんぷるん~。
おモチみたい。肉厚なぷるぷる食感。でも香ばしいたい焼き風味。
うわ~~。バター。
カスタードはすっごいバター風味。そしてバニラの香り~。コチラもぷるるんです~。
甘ッ。
練乳みたいなミルククリームっぽいカスタード。まったりとした練乳練乳した甘み。ねっとり。絡みつくようなクリーム。ほのかに塩味?
あんこはツブツブの粒あん。皮を噛み潰す豆感。豆の美味しさを感じられる上質なあんこ。あんこにしては、さほど甘くはない。むしろ、カスタードに比べると、控えめと言っていい甘さ。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.7点。
なんというフシギな食感。
専門店のたい焼きは焼き立て。サクサク。その食感はスティーブン・タイラーもお気に入りだとか。
そ~なると、どーしても、袋スイーツは分が悪い。
ソレが・・・ナンナンダ?このたい焼き生地は~?
京都の生麩のお菓子。生麩餅だっけ?
あのフシギなモチモチ食感を思い出す~。おモチみたいで、大福っぽいようで・・・でもこの肉厚さは、やはり生麩餅に近いと思う。
なのに、しっかりとたい焼きそのもののような風味。こんがりと焼いたような香ばしさ。ナニコレ?マジック?
バター入りカスタードは濃厚。とても強い風味。力強いあんこ風味にちっとも負けていない。
イチゴにたっぷりとかけた練乳を思い出す。懐かしさが力強くよみがえる味わい。甘くてお菓子っぽい。おこちゃま味。
もうひとつの【八天堂】とのコラボスイーツもそーだが、どーも、子供の頃に慣れ親しんだような、懐かしい素朴な味をテーマにしてるようだ。
メリハリのついた、誰もが美味しいと感じる味。昭和初期に創業した【八天堂】とのコラボならではのスイーツを表現したのかもしれない。
すっごく美味しい。このぷるぷる食感ハマります~。
・・・おや?
パッケージ裏面の説明。電子レンジで温めても美味しいらしい。加熱時間の目安は1500Wで10秒、500Wで30秒。封を切ってから加熱。
温めちゃうとどーなっちゃうんだろ?
モチモチ注意報も発令してますね~。ノドに詰まらせないように注意してくださいとのコトです~。
熱量205キロカロリー、糖質36.5g。
原材料
つぶあん(小豆、砂糖、還元水あめ、食塩)(国内製造)、バター風味フラワーペースト、小麦粉、砂糖、植物油脂、食塩、卵白粉末、でん粉、糖加工品/加工でん粉、ふくらし粉、乳化剤、増粘多糖類、ソルビトール、香料、HPMC、pH調整剤、カロテノイド色素。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・大豆。
栄養成分
熱量205キロカロリー、たんぱく質2.6g、脂質5.0g、炭水化物37.6g、 糖質36.5g、食物繊維1.1g、 食塩相当量0.6g。推定値。