商品説明
2023年11月21日、近畿地区にて新発売。チルドスイーツ。コンビニの新商品。216円。サイズは、約8.8cm×8.8cm。
兵庫県淡路島産完熟レモンの果汁入りゼリーと、チーズフィリングをトッピングしたパイ。
平岡農園(兵庫県洲本市)で栽培された、淡路島産完熟レモンの果汁が入ったゼリーを使用。【株式会社阪急阪神百貨店】が運営する「阪急プラットファームマーケット」と連携して調達したそうです。
近畿地区【ローソン】の他、【イズミヤ】、【阪急オアシス】、【カナート】の約170店舗でも同時に発売するそうですヨ。
食べてみた感想
パイは、層と層の間に空気があり、ふんわり。香ばしく、ふわ~っとマーガリンが香る。パイらしいパイ。
チーズフィリングは、固め。ギュッと固めたような感じ。コクのあるチーズケーキ。
タマゴとチーズ風味。クリームチーズっぽくなく、食事系チーズのような風味。
レモンゼリーは、ぷるんぷるん。やわらかい。
ってか、スッパ~~~い。スッキリとしたレモン風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.2点。
「レモンのチーズケーキパイ(淡路島産完熟レモン)」。
チーズとレモンは、合いますからねぇ。フツーは、チーズケーキが主役、レモンは風味を添える脇役・・・なんでしょーケド、(淡路島産完熟レモン)ですからね~。
ココは、レモンゼリーが主役と見て、ホボ、間違いがないハズ。
そんな決死のカクゴを持っての・・・ガブッ。
ヒエェェェェ~、スッパ~~~イ。
ってか、ってか、「完熟」って・・・甘いワケじゃァなかったんだ~~~。
今は秋。なのに、夏だの秋だのという忖度は、一切ナシ。手加減なんて知らんヨ・・・とレモンが、あざ笑っております~。
舌の上で、とろとろと震えている・・・そんな、やわらかいゼリーが、まるで、レモンの果肉のようだし。酸っぱいだけじゃなく、ちゃんとフルーティだし。華やかなレモン風味でしたヨ~。
で・す・が・・・チーズの風味が消えた~。
チーズのコクは感じるんですが・・・全部、レモンに持ってかれちゃいました~。
サスガ、農園指定のレモン。本格的なレモン風味ですねぇ。
食事系チーズっぽいコクが、爽やかなレモン風味と合ってましたし、パイも、おいしい。「レモン好きサンのためのパイ」という感じじゃァないでしょーか?
とは言え、「淡路島産完熟レモン」ですからね~。レアじゃァないですか~?
ご当地の食材に目がない私。
近いのに、何言ってんだ?・・・と言われそうですが。スーパーで、あんまり見たコトないんですヨ~。
ってコトで・・・いつもの、ミッションコンプリート宣言。ワーイ、淡路島産完熟レモンを味わえちゃいました~。しかも、デカくって、堪能しちゃいましたヨ~。
熱量329キロカロリー、糖質30.0グラム。
原材料
レモンゼリー(国内製造)、小麦粉、マーガリン、チーズ風味クリーム、ナチュラルチーズ、糖類、卵、ショートニング、発酵種、麦芽エキス、食塩、パン酵母、麦芽粉末/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料、乳化剤、pH調整剤、香料、リン酸Ca、イーストフード、酵素、カロテノイド色素、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量329キロカロリー、たんぱく質4.7g、脂質21.0g、炭水化物30.8g、糖質30.0g、食物繊維0.8g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。