シナモンロールケーキ【Pasco】の感想

シナモンロールケーキ【Pasco】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

シナモンロールケーキ【Pasco】上から見た図

購入価格105円。サイズは、約8.5cm×7.5cm。

シナモンペーストと、ホイップクリームを巻いた、ロールケーキ。トッピングにグレーズ。

2024年4月、「ふんわりシナモンロールケーキ」として、リニューアル新発売。

食べてみた感想

シナモンロールケーキ【Pasco】断面図

あれ?

モッチリ。ってか、モッチモチだ~、コレ。

そして、す、す、す、スパイシィ~~~。

ガツン、ガツン、ガツ~ン。すっごい、来るぞ~。・・・・・・ん?

トコロドコロ、レーズンでも、入ってんのかと思ってたら・・・シナモンのカタマリッ?

ナットクのスパイシィ~でした~。

ロールケーキは、薄めの生地を、幾重にも、グルグル巻き。古めかしい。薄暗い店に置いてあるような、レトロな味。

ミルクホイップは、ねっとり。コクのあるタイプ。

グレーズは、厚め。うわ~、コレ、チーズ~。コクがあって、おいし~。チョココーティングみたい。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

シナモンロールケーキ【Pasco】横から見た図

3.4点。

ケーキ生地とホイップは、とても素朴。コレだけだと、地味と言っても、いいぐらい。

そんな昭和臭を、一掃。なかったコトにしてしまうのが、シナモンのチカラ。シナモン・パワーなんですヨ~。

だって、ケーキやホイップの味なんて、もう、ワカリマセーン。あるのは、キョーレツなシナモンだけ。

そして、もっと強力な援軍。ラスボスが、グレーズ。

コレ、おいし~~。

シュガーグレーズの、かかってる菓子パンって、おいしいよね。ソレが、どっぷり。背徳のススメ。漬かるように、かかってんですから~。

も~、も~、もォ~、ってコトに、なっちゃいますヨ~。

シナモンロールのお約束は、トッピングのチーズクリーム。だがしかし、袋パンで、クリームをトッピングするのは、ムズかしい。なので、ほとんどは、グレーズに、なってしまう。

こーゆーやり方が、あったんだ~。チーズ風味のグレーズ。サイコーです~。

原材料

砂糖(国内製造)、卵、小麦粉、糖加工品(砂糖、植物油脂、全粉乳、チーズ、デキストリン)、ミルクホイップクリーム、植物油脂、水あめ、加工油脂、シナモン、加糖れん乳、でんぷん、食塩、乳等を主要原料とする食品、脱脂粉乳/加工デンプン、膨脹剤、乳化剤、グリシン、増粘多糖類、香料、安定剤(増粘多糖類)、カゼインNa、リン酸塩(Na)、セルロース、酸味料。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分

熱量383キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質13.5g、炭水化物60.6g、 食塩相当量0.5g。表示値は目安。