沖縄シークヮーサーロール【Pasco】の感想

沖縄シークヮーサーロール【Pasco】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

2021年6月発売。新商品。6コ入り。購入価格140円。6コ全部のサイズは、約14.5cm×4cm。

シークヮーサー果汁入りクリームを巻いた、ロールケーキ。

首里城復興応援商品 第3弾。首里城復興応援として、売上の一部を寄付。

食べてみた感想

沖縄シークヮーサーロール【Pasco】上

ケーキは、ふわふわ。しっとり。きめ細やか。

タマゴとミルクの風味。一部、シークヮーサーを染み込ませてるような部分が、あるような感じ。クリームが、染み込んでるんだろーか?

クリームは、ねっとりめ。とろん。ホイップ。あんまり泡立ててない感じ。とろける口溶け。

見た目より、クリーム多いなぁ。

よく見ると、真ん中に、たっぷり。途中まで、クルクル巻いて、最後に、ド~ン。巻いてる部分も、結構多めですヨ。コクがある。少々、シツコメ。

キタキタ、シークヮーサー。あ、果肉?

ひと粒だけ。ホントに、あったんだろーか?

ジューシー。甘酸っぱい。酸味が、強め。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

沖縄シークヮーサーロール【Pasco】斜め

2.9点。

沖縄シリーズ。今月の2コめ。

なんとなく、日本的なエキゾチックに、惹かれちゃいます~。

ケーキは、フレッシュさは、少なめ。ですが、タマゴとミルクの素材感を、しっかりと感じられました。おいしいと思います。

今回のミッションは、シークヮーサーの味を、確認するコト。

昔、甘いアルコール缶で、味わったコトは、あるんですが・・・レモンとの違いが、よく、わかりませんでした~。

コレは、味が、しっかりと、出ているんじゃァないでしょーか?

レモンとは、違いますね。「グレープフルーツに似てる」と思いました。ミカン科だそうですヨ。

シークヮーサーが、とても爽やかなロールケーキ。沖縄感を満喫できました。個人的には、「クリーム多すぎ」と思いますが、スキズキだと思います。

1コ当たり、エネルギー64キロカロリー、炭水化物8.8g。

原材料

卵(国産)、砂糖、シークヮーサーホイップクリーム、小麦粉、植物油脂、水あめ、加工油脂、加糖シークヮーサー果汁水、食塩、乳等を主要原料とする食品、加糖シークヮーサーペースト/ソルビトール、加工デンプン、膨脹剤、乳化剤、酸味料、着色料(カロチノイド、紅花黄、カラメル)、糊料(加工デンプン)、香料、メタリン酸Na、グリセリンエステル、酸化防止剤(ビタミンE)。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分(1コ当たり)

熱量64キロカロリー、たんぱく質0.8g、脂質2.8g、炭水化物8.8g、食塩相当量0.1g。表示値は、目安。