商品説明
2020年7月発売。新商品。購入価格105円。サイズは約8.5cm×8.5cm。
チーズクリーム入りの蒸しケーキ。「シャリッとしたグレーズが楽しめる新感覚の蒸しケーキ」だそうだ。
食べてみた感想
こじんまりとした蒸しケーキ。
うわ~。
ふわっふわ~。かる~い。超しっとり。きめ細やか。絹引きのように繊細。とろける食感~。
ほんのりチーズ風味。スッキリとした味わい。
とろんとチーズクリーム。タマゴの風味。ぷるんとプリンみたい。
上部は香ばしいカラメル風味。時々シャリシャリしてる。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.4点。
ふわふわしっとり。ビロードのような舌触りのチーズ蒸しケーキ。あまりにも繊細な食感。チーズクリームとの境目に気づかず、自然に続いていた感じ。
だが、イザ、チーズクリームにたどり着いてみると、ぷるぷるのプリンみたいなクリーム感。
おいし~。スッゴクおいし~。
濃厚すぎず、スッキリとしたチーズ風味も食べやすい。暑苦しくない。とにかく軽い。「スフレ」は伊達じゃない。
私の悩み。最近、砂糖でシャリシャリが多すぎる。
個人的にはヤメテもらいたいが、コレは控えめっぽい。その分、シャリシャリも控えめ。甘ったるくはない。
だが、いらんと思う。公式説明で「シャリッ」って書いてあったから、「シャリッ」を待ってしまっただけ。カラメルだけで充分。
カラメルも甘すぎず、ほんのり。上品。
プリンみたいなチーズケーキ。バスク風チーズケーキを意識してるのかな? バスク風チーズケーキをアッサリと仕上げたような感じ。
「冷やしても美味しい」そうだが、冷やさなくても、美味しい。とても爽やかな味と舌触り。夏にピッタリなチーズ蒸しケーキ。
エネルギー284キロカロリー、炭水化物38.1g。ともに低め。
原材料
チーズクリーム(国内製造)、卵、砂糖、小麦粉、加工油脂、糖加工品(水あめ、砂糖、デキストリン、カラメルソース、寒天)、植物油脂、油脂加工品(植物油脂、水あめ、砂糖、乳製品、卵、麦芽糖、乳たんぱく、デキストリン)、食塩/トレハロース、ソルビトール、加工デンプン、グリシン、グリセリン、増粘剤(加工デンプン、タマリンド)、乳化剤、膨脹剤、pH調整剤、酢酸Na、安定剤(ローカスト)、香料、炭酸Ca、着色料(カラメル、カロチノイド)、硫酸Ca、未焼成Ca。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー284キロカロリー、たんぱく質5.5g、脂質12.2g、炭水化物38.1g、食塩相当量0.5g。表示値は目安。