北海道バターカスティラ【島川製菓】の感想

北海道バターカステイラ【島川製菓】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

北海道バターカステイラ【島川製菓】上から見た図

スーパーの北海道フェアで購入。

6本入り。個包装。購入価格464円。賞味期限は2020年5月9日(2020年4月17日購入)。1個のサイズは約10.5cm×4.5cm。

北海道のバターをたっぷり使用したカステラ。北海道産小麦粉使用。

【島川製菓】とはカステラを中心に、洋菓子を製造販売する会社。北海道札幌。昭和32年設立。老舗ですネ~。

様々なカタチ、様々な風味のカステラを多数販売するこの会社。北海道でカステラって珍しい気がします~。

【コープこうべ】では「北海道バターケーキ」も売ってましたヨ。ラスト1コでした。バタークリームを巻いたロールケーキ。

今回は北海道バターをシンプルに味わいたい。カスティラをチョイス。

食べてみた感想

北海道バターカスティラ【島川製菓】断面図

ふんわり~。柔らかい。きめ細やか。ホロッと崩れる。しっとり。

バターがほんのり香る。風味豊かなコク。卵の風味。ほんのりとした甘み。

おいし~。

すっごく優しい味。甘みも優しく、卵も優しい。そしてバター。食べれば食べるほどジュワ~ッ。バターの風味が広がる~。バターケーキのようなカステラ~。

底にザラメはない。紙をペリリ。

ひゃー。バターの豊潤な香り~。紙までおいしそ~。間違えて、食べないでネ~。

北海道バターカスティラ【島川製菓】横から見た図

バターの風味を思いっきり味わえる。コレ、コレ、コレ~。ザ・北海道。この北海道バターを待ってました~。

コレこそが「バターカスティラ」。「カステラ」じゃなくて「カスティラ」ですヨ~。こーゆー言い回しに大喜びするのはオバサンだからでしょーかネ~?

豊潤なバターケーキとふわふわ卵シフォンをミックスしたみたいなカステラ。とっても軽いヨ~。ぱふぱふ食べられちゃう~。

個包装が、とってもありがたいカステラ。でも、あっという間になくなっちゃいそ~。

ヤダ。

「北海道バターケーキ」も買えばヨカッタ~。バタークリームも気になっちゃうヨ~。

次の日も、モチロン、食べる。パクパク。

卵とバター。おいし~なぁ。個包装。全く、味に劣化がない。

「秘密のケンミンSHOW極!」の「全国熱愛パン祭り!」を見たヨ。長野の牛乳パン等を紹介。

でっか~。本場の牛乳パン、思ってたより、ずーっとでっか~。

アゴがハズレそうな勢いで、かぶりついてましたナ。すっごい迫力。なんか、スライスしてない食パンにかぶりついているような感じだったヨ~。

カステラファンにとっては、スライスしてないカステラに思いっきりかぶりつく、なんてコトは一生に一度、あるかなきかの夢。

たとえミニカステラでも。ガブッとかぶりつくの、チョーキモチイイ~。

1本当りエネルギー143キロカロリー、炭水化物22.4g。

原材料

鶏卵、小麦粉、砂糖、マーガリン、植物油脂、発酵バター、砂糖・異性化液糖、ぶどう糖果糖液糖、発酵乳/乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、カロテン色素。

アレルギー物質(27品目中)

卵・小麦・乳成分・大豆。

栄養成分(1本(平均40g)当り)

エネルギー143キロカロリー、たんぱく質2.9g、脂質4.6g、炭水化物22.4g、食塩相当量0.2g。(株)サンリツ調べ。