あんバタースフレ【ヤマザキ】の感想

あんバタースフレ【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

あんバタースフレ【ヤマザキ】上

2021年7月発売。要冷蔵。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約8.5cm×8.5cm。

粒あんと、バター入りのホイップを、サンドした、スフレ。

食べてみた感想

あんバタースフレ【ヤマザキ】断面

うわ~、スフレ、スッゴク、ふわっふわ~。まるで、雲みたい。しっとり。とろける~。

表面は、丸く焼き上げ、香ばしい。

あんこは、たっぷり。粒あん。ギッシリと、固めたような感じ。まるで、きんつば、みたい。甘~い。

ホイップは、少なめ。ふわふわ。とろとろ。

うわ~、バターの香りと風味。豊潤~。ひとくちめから、広がる~。コクのあるバターと、ミルク。一瞬の口溶け。とろけますヨ~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

あんバタースフレ【ヤマザキ】斜め

3.5点。

このスフレってば・・・マジで、ふわっふわ~。

一体・・・コレって、ナニ?

スフレだってばよ。タイトルにも、書いてるじゃん。デモ・・・やっぱり、思っちゃう。

コレって・・・一体、ナンナンダヨ~~。

ふわふわってゆーか・・・もふもふ、なんだヨ~。

ワンコのシッポ、ニャンコのシッポ。数あるシッポの中でも、コレは、ウサギのシッポ。

ウサちゃんのシッポで、ほっぺたを、撫でられてるみた~い。たまらん愉悦~。ネコジャラシにウットリする、ネコのキモチが、わかってしまった~。

スフレらしい、軽い食感。しかし、きめ細やかな、この、ふわふわは、蒸しパンっぽい。「チーズ蒸しパン」みたいな感じ。

「チーズ蒸しパン」から、チーズを引いて、スフレにしたような感じ。

まー、ややこしい。スフレで、いっか~。

とても、おいしいスフレです。ギッシリ固めた、あんことの、食感の違い。コントラストも、映えますね。

見た感じ・・・あんこが多く、ホイップは、少ない・・・ですが、物足りなさは、ありませんね。

ミルク感のホイップに、バターのコクを、プラス。そんな、バター入りホイップなんですが、バターを単独で、感じるコトが、できるんです。

あんこの、ツブとツブのスキマに、バターが、とろけて、紛れ込んでゆく。そんな、とろとろな感じを、感じちゃうんですヨ~。

ホイップとバター。あんこと合わせるなら、ドッチ?

永遠の課題。迷っちまうモンですが・・・選ぶ必要ナシ。まるっと、解決してくれました~。両方、いっぺんに、楽しめちゃいました~。

全体的には、あんこが多く、どら焼きみたいな感じでしたね。とっても、おいしかったです~。

熱量288キロカロリー、炭水化物44.0g。

原材料

つぶあん(国内製造)、砂糖、小麦粉、全卵、ホイップクリーム、卵白、植物油脂、油脂加工品、バター、生クリーム、牛乳、卵白加工品、寒天/ソルビット、加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、香料、糊料(増粘多糖類)、メタリン酸Na、pH調整剤、V.C、カロテノイド色素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量288キロカロリー、たんぱく質5.1g、脂質10.2g、炭水化物44.0g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。