アップルカスタードパイ【ヤマザキ】の感想

アップルカスタードパイ【ヤマザキ】パッケージ

 

目次

スポンサーリンク

商品説明

アップルカスタードパイ【ヤマザキ】上

2023年5月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格138円。サイズは、約9cm×9.2cm。

リンゴ果肉入りソースと、カスタードホイップを包んだパイ。

食べてみた感想

アップルカスタードパイ【ヤマザキ】断面

パイは、油脂感が少なめ。カラカラになるまで焼いてるような感じ。香ばしい。軽い。

カスタードホイップは、とろとろ~。リンゴの味がする~。ジューシー。ゆるめの泡立て。ミルク風味のカスタードという感じ。

リンゴは多め。シャキシャキ。サクサク。甘い。ジューシー。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

アップルカスタードパイ【ヤマザキ】斜め

3.1点。

「アップルカスタードパイ」。黄金の組み合わせですよねぇ。

・・・エ? コレって・・・パイ?

まるで、シュー生地みたい。固めに焼き上げたシュー生地。シュー生地に、四角いパイ生地をトッピングしてるように見えるケレドモ・・・?

下の方の、シュー生地のようなパイ生地は、カラカラに焼き上げてるモンで・・・ハラハラと崩れる。パイっぽいフンイキはあるかも。

水分少なめのパイ生地とのコントラストかもですが・・・カスタードホイップとリンゴは、とってもジューシー。

リンゴも多くて、甘くて、おいしいんですが・・・少し、片寄ってまして。片方は、クリームたっぷり、もう片方は、あんまり入ってないんですヨ~。

全体的には、「クリームが多い」とは言えないかも。

パイ生地は、甘さ控えめ、油脂感も控えめ、ほのかに塩味は感じるケレドモ・・・シンプルすぎる生地。コレだけで、「素パイを食べろ」と言われましてもねぇ。

こーゆーのって、ちょっとクリームが少ないだけで・・・地味に感じちゃいますからね~。しかも、シュークリームっぽいパイなモンで・・・どーしても、もっとクリームを要求しちゃいますヨ~。

しかし、リーズナブルな、お値段ですねぇ。

シャキシャキのリンゴと、とろとろカスタードホイップを包んだパイで・・・この、お値段ですから。感謝しかありませんって。

熱量209キロカロリー、炭水化物20.2グラム。ともに、低め。

原材料

パイ生地(小麦粉、マーガリン、食塩)(国内製造)、カスタードクリーム、りんごシロップ漬け、卵、ホイップクリーム、シナモン入りりんごソース、ファットスプレッド、小麦粉、ミックス粉(小麦粉、米粉、ショートニング、小麦ふすま)、バター、バニラシード/加工デンプン、グリシン、トレハロース、pH調整剤、乳化剤、酸味料、膨脹剤、糊料(増粘多糖類)、乳酸Ca、香料、リン酸塩(Na)、カゼインNa、酸化防止剤(V.C、V.E)、塩化Mg、着色料(フラボノイド、カロテノイド)、調味料(無機塩)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・りんご。

栄養成分

熱量209キロカロリー、たんぱく質3.0g、脂質12.9g、炭水化物20.2g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。

スポンサーリンク