商品説明
2020年6月発売。新商品。購入価格108円。サイズは約11cm×6cm。
バナナを練り込んだケーキ。ココナッツ風味のクランブルとクルミをトッピング。
「トロピカルフルーツフェア」シリーズ。「ココナッツとマンゴーのケーキ」もアルヨ。
食べてみた感想
ケーキは柔らかい。ホロッと崩れる。きめ細やか。超しっとり。
バナナの風味がふわ~っ。ココナッツの風味もふわ~っ。すっごく合う~。
サクサク。砕いたクルミ。たっぷり。アッサリナッツ。
ココナッツクランブルは・・・あれ?クランブル?ドコ?
トッピングは全部、クルミじゃんか~。まいいや。ココナッツの風味はホンモノだ~。
あれ?あれれ?
ケーキの中に白いゴハン粒。ほのかにサクリ。繊維もある~。ココナッツだ~。中に入ってたのか~。ただし、ごく少量。目に入らなきゃ、気が付かないような食感。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
「トロピカルフルーツフェア」。やっぱり、やってたんだ~。「ココナッツとマンゴーのケーキ」に次いで、ふたつめ~。
ココナッツがかぶってる。ソレより・・・バナナってトロピカルフルーツだったんだ~。あまりにも日常すぎて忘れてたヨ~。
バナナのフルーティさを、やんわり和らげるココナッツ。モッタリさもなく、とても自然。バナナの持つ自然な甘み。
バナナとココナッツ。名バディじゃァないか~。
ありふれたバナナの新しい魅力発見。
トロピカルフルーツというような、アクの強い感じはない。のほほ~ん。南国のカクテルのような、優しい甘みのスイーツ。
とっても美味しい。
熱量360キロカロリー、炭水化物45.2g。
原材料
液卵(国内製造)、砂糖、バナナ、小麦粉、植物油脂、くるみ、牛乳、マーガリン、カラメルソース、ココナッツ/ソルビット、酒精、加工デンプン、膨脹剤、乳化剤、メタリン酸Na、酢酸Na、着色料(カラメル、カロテノイド)、香料、V.C、酸化防止剤(V.E)。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・くるみ・大豆・バナナ・りんご。
栄養成分
熱量360キロカロリー、たんぱく質5.8g、脂質17.3g、炭水化物45.2g、食塩相当量0.5g。表示値は目安。