ブリュレシフォン【ヤマザキ】の感想

ブリュレシフォン【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ブリュレシフォン【ヤマザキ】上

2023年7月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格127円。サイズは、約8cm×7.8cm。

ザラメとカラメルパウダーを使用して焼き上げたシフォンケーキ。ホイップクリーム入り。

食べてみた感想

ブリュレシフォン【ヤマザキ】断面

シフォンケーキは、ふんわり。しっとり。濃いタマゴ風味。

表面のブリュレは、ガリガリ、ジャリジャリ。ぶ厚く、甘い。

ホイップは、少なめ。ふわふわ、とろとろ。ぷるんとミルク風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ブリュレシフォン【ヤマザキ】斜め

2.9点。

・・・あぁ、また、やっちゃった~。

おフランスの「ブリュレ」というコトバに惹かれて買っちゃいました~。

ブリュレとシフォンケーキのハイブリッド・スイーツ。こーゆーのに、滅法弱いのは、世代なんでしょーか?

ハイブリッド・スイーツって、2倍おいしいような気がして・・・セール品を見つけた時ぐらいワクワクしちゃうんですヨ~。

それにしても、コレが、シフォンケーキなんでしょーか?

軽いんですが・・・カステラみたい。しっとりとして、黄身っぽい濃厚さ。カステラシフォンという感じ。

ブリュレは、見た目ホド、甘くないんですが・・・ぶ厚さが、結構、キョーフだったりして。やわらかい、かき氷みたいで・・・ザクザク食べさせちゃうトコが、ちょっとコワかったり。

シフォンケーキに、取って付けたようなブリュレ感。コレ・・・いるかなぁ?

クイニーアマンのお好きな方は、気に入るかも。ザクザクからの、ふわふわなんですが・・・なんだか、ワザとらしくって。感動的ではありませんでしたね~。

カステラ味のふわふわシフォンと、ザクザク、ブリュレ。中には、ホイップ。おいしかったですが・・・生スイーツと言うより、ちょっと、焼き菓子っぽいような感じでしたね~。

かと言って、焼き菓子のエレガントな感じではなくて・・・カジュアルなイメージ。お菓子のように、気軽に食べられちゃう感じ。

リーズナブルな価格だし、ティータイムにピッタリだと思いました~。

熱量226キロカロリー、炭水化物37.6グラム。熱量、低め。

原材料

液卵白(国内製造)、卵、グラニュー糖、ホイップクリーム、イソマルツロース、カスタードクリーム、白ざら糖、小麦粉、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、乳糖、乳たん白、ホエイパウダー、卵白粉)、米粉、牛乳、乳化油脂、生クリーム、粉末油脂、こんにゃくパウダー、植物油脂、食塩/加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、グリシン、着色料(カラメル、カロテノイド)pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、香料、塩化Mg、リン酸塩(Na)、調味料(無機塩)、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量226キロカロリー、たんぱく質3.8g、脂質6.7g、炭水化物37.6g、食塩相当量0.3g。表示値は、目安。