カフェ・オ・レ風味ケーキ(2個入)【ヤマザキ】の感想

カフェ・オ・レ風味ケーキ(2個入)【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

カフェ・オ・レ風味ケーキ(2個入)【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年3月発売。チルドスイーツ。新商品。2コ入り。購入価格300円。1コのサイズは、約10cm×6cm。

ココアスポンジ、ミルククリーム、プレーンスポンジを重ね、コーヒークリームでデコレーションしたケーキ。アーモンドチョコをトッピング。

食べてみた感想

カフェ・オ・レ風味ケーキ(2個入)【ヤマザキ】断面の写真

コーヒークリームは、ホイップ。ほろ苦い。深い味のコーヒー・・・・のカフェオレ。甘さ控えめ。

ココアスポンジは、ふわふわ。スッゴク、しっとり。ほんのりココア。あんまり苦くない。

ミルククリームは、ふわふわ、とろとろ。とろける食感。スッキリとしたミルク風味。

プレーンスポンジも、ふわふわ。スッゴク、しっとり。タマゴの効いた、優しい味。

トッピングは、アーモンドチョコとアーモンドビスケット。

アーモンドビスケットは・・・やわらかい。いやもう、「やわらかい」というレベルじゃなくて・・・コーヒーに浸したビスケット的な、フニャフニャ食感。スッゴク、しっとり。コレも、とろけてしまう。香ばしいキャラメルみたいな味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

カフェ・オ・レ風味ケーキ(2個入)【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.9点。

【ヤマザキ】サンの、2コ入りケーキの新作が、楽しみすぎる件~。

うひゃぁぁ、クリームが、たっぷりだなぁ・・・となると、やはり、クリームから行きたくなっちゃうのが、人情ってモン。

フォークですくって、ガブッ・・・うきゃー、スーッと消えちまった~。コーヒーホイップじゃァないですか~。

なんとなく、バタークリームだと思っちゃってました~、こーゆー色の付いたクリームって。クリスマスケーキから来る連想なのかもしれませんね~。

消えるコーヒークリームから始まるケーキ。どんな冒険やサスペンスが起ころうとも・・・もう驚かない。

2層のココアスポンジの間には、2段のホイップ、その間、真ん中には、プレーンスポンジ。ほろ苦いココアスポンジで、まろやかなタマゴとミルクを挟んでいる・・・レイヤーケーキ。表面には、たっぷりのコーヒークリームを塗っている。

お次は、ケーキ全体を食べなくては・・・1番おいしいトコロ、クリームたっぷりのトコロから行きますヨ~。

きゃぁぁぁぁぁ、消える~、とける~、おいし~い。

スポンジも、一緒にとけた~。ってか、スポンジ、とけすぎ。しっとりしすぎなんですヨ~。

このままでは、「とけるクリーム」としての、クリームの面目が危うい。反対側、クリームの少なめな、三角ケーキの鋭角部分も、試さねば。

・・・うわぁ~、同時、ゴールイ~ン。全部が全部、「せーのっ」で、とけて行っちゃいました~。

うわ~ん。おいし~い。しかも・・・コーヒーが効いてるんですヨ~。コーヒーの苦みが、ミルク味の中で、ふわ~っと、広がってゆきましたヨ~。

とても、とても、カフェオレでした~。コーヒーの香り高い、風味豊かなカフェオレ。

さてさて、ココで・・・「アーモンドチョコ、いつ食べる?」モンダイ、勃発しちゃいました~。

「ショートケーキのイチゴ、最後に残す」と、のたまっちゃってる皆様方も、アーモンドチョコとなると、別問題でしょ?

カリッと、フツーのアーモンドチョコでした~。

クリームの対極にある固さ、コントラストのある固さでありながら・・・クリームの中で違和感なく食べられる、やわらかさも持っている。おいしいアーモンドチョコ。

私は、真ん中辺、途中で食べました~。

カリッと食感もそうなんですが・・・ケーキを食べてる途中に、イキナリお菓子が出てくる、ファンキーさが楽しくって。

ケーキの中に、ムースが入ってるようなケーキは多いですが。中から、カラフルなマーブルチョコが、ザザーッと・・・フォンダンショコラみたいに、飛び出してきたら楽しいなぁ、みたいな感じ。

いい感じの箸休め。とっても、おいしいし、ココアスポンジとのチョコつながり、コーヒークリームとの「ほろ苦さ」つながりで・・・違和感なく、とっても合ってました~。

スッゴク、おいしかったです~。

実は、スポンジもクリームで出来てるんじゃァないか?・・・と疑っちゃうぐらい、クリームだらけのケーキ。

甘さ控えめで、アッサリとした味わい。その上、コーヒーの、ほろ苦さ・・・ガンガン食べられちゃいましたヨ~。

1パック当たり、熱量538キロカロリー、炭水化物57.2グラム。

今月のオススメ スーパーで買えるパンとスイーツ (2024年3月新商品)
今月も、おいしいパンやスイーツが、たくさん新発売。2024年3月新発売、スーパーで買えちゃうオススメのパン及びスイーツをランキングでご紹介します。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、砂糖、卵、小麦粉、あんずジャム、牛乳、アーモンド入りチョコレート、乳化油脂、油脂加工品、アーモンドビスケット、ココア、インスタントコーヒー、卵白、大豆粉、洋酒、レモンジュース、バター、卵白加工品/ソルビット、乳化剤、膨脹剤、着色料(カラメル、紅麹)、メタリン酸Na、糊料(増粘多糖類)、pH調整剤、光沢剤、酸味料、香料、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。

栄養成分(1パック当たり)

熱量538キロカロリー、たんぱく質6.7g、脂質31.4g、炭水化物57.2g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。