商品説明
2023年9月発売。チルドスイーツ。新商品。127円だが、見切り品のため2割引で購入。サイズは、約13cm×3.5cm。
メープルクリームとアーモンドを、ダックワーズでサンド。
「味わう秋」シリーズ。
食べてみた感想
ダックワーズは・・・甘い。
表面は、甘く香ばしい、アーモンドメレンゲという感じ。
中は、ふわりと軽い。気泡が大きめで、水分少なめに感じてしまうが・・・ジュワリと油脂感がある。
メープルクリームは、とろとろ。ねっとり。油脂感があり、コクのあるクリーム。
ほんのりメープル風味で、香ばしい。最初は、キャラメルっぽいように感じたが・・・アトになるとアーモンドっぽい香ばしさ。アーモンドが入ってるからかも?
アーモンドは、ザクザク。表面キャラメリゼしてあって、甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
2.8点。
「味わう秋」シリーズ。メープルでゴザイマ~ス。
ってか、「味わう秋」シリーズって・・・めっちゃ多くないですか~?
8月から始まっちゃってて・・・あれも「味わう秋」、これも「味わう秋」、全部「味わう秋」~、って感じでした~。
やはり、秋の味覚は格別。期待度もマックスなんですよねぇ。
肝心のメープル風味は、ほのか。ってか、香ばしいアーモンドに打ち消されてるぐらい、ほのかでして。
待てよ? アーモンドの収穫時期って?
・・・ヤダ。アーモンドの収穫時期って、8月末から9月なんですって。
ゴメンナサイ。アーモンドも秋の味覚だったんですねぇ。あまりにも、年中あるもんですから。
ダブルの秋の味覚。アーモンドがザクザク、香ばしいし、淡いメープル風味は、逆に好印象。ってか、淡いからこそ、アーモンドの香ばしさと、バッチリ合ってて。馴染みすぎてるぐらいですヨ~。
ちょっと油っぽいですが、おいしい風味だと思います~。
ただ、ダックワーズは、気に入らないかも。風味は香ばしくて、おいしいんですが。
油脂感があるのに、水分少なめなスカスカした食感が、イマイチでして。しかも、ぶ厚いので、目立っちゃうんですヨ~。
風味は、香ばしくって、フィナンシェっぽいんですが。フィナンシェみたいな、しっとり感が全然なくって。
片方が、端っこまでクリームがないのも寂しいなぁ。まぁ、リーズナブルな、お値段ですから・・・言えた義理じゃないんですが。
秋の味覚が2種類入ってるとは言え・・・年中食べてるような味。目新しさはないんですが・・・ティータイムにサクッと食べるには、便利なスイーツだと思います~。
熱量255キロカロリー、炭水化物34.5グラム。
原材料
砂糖(国内製造)、卵白、小麦粉、粉糖(砂糖、でん粉)、マーガリン、ホイップクリーム、アーモンド、アーモンドパウダー、乳化油脂、メープルゼリー、卵、大豆粉、メープル風味シロップ、卵白粉、食塩、卵白加工品/乳化剤、膨脹剤、カラメル色素、香料、セルロース、ソルビット、ホエイソルト、加工デンプン、ゲル化剤(増粘多糖類)、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。
栄養成分
熱量255キロカロリー、たんぱく質4.0g、脂質11.2g、炭水化物34.5g、食塩相当量0.2g。表示値は、目安。