ふわもち食感のホットケーキサンド(森永ミルクココア風味クリーム)2個入【ヤマザキ】の感想

ふわもち食感のホットケーキサンド(森永ミルクココア風味クリーム)2個入【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

ふわもち食感のホットケーキサンド(森永ミルクココア風味クリーム)2個入【ヤマザキ】上

2023年10月発売。新商品。2コ入り。購入価格116円。1コのサイズは、約9.5cm×9cm。

【森永製菓(株)】監修。「森永ミルクココア」の味をイメージしたホットケーキサンド。

ココア風味の生地で、ミルクココア風味クリームをサンド。発酵種ルヴァン使用。

食べてみた感想

ふわもち食感のホットケーキサンド(森永ミルクココア風味クリーム)2個入【ヤマザキ】断面

ホットケーキは、モッチリ。ふんわり。ぷるんとして、しっとり。甘い。ココア風味。

ミルクココア風味クリームは、ねっとり、コクがある。ほんのり、ほろ苦い。ミルクココア風味。ミルクミルクした味で、マイルドなココア風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ふわもち食感のホットケーキサンド(森永ミルクココア風味クリーム)2個入【ヤマザキ】斜め

3.2点。

ホットケーキサンドって、とっても、おいしくって、大好きなんですが・・・あんまり買わない。ついつい避けちゃう。だって・・・2コ入りのヤツって、クリーム少ないんだモ~ン。

しかし・・・コレは、「森永ミルクココア」サンとのコラボ。迷いに迷った末、購入を決意。

たまたま入った薬局で見つけた・・・というのも、大きかったかも。ラスト1コ。人気商品でした~。

確かに、ホットケーキは好きなんですが・・・ココア風味な時点で、私の好きな味は消えてるワケですが。

ホットケーキと言っても、モチッとしてるんで・・・どーしたって、どら焼きに引き寄せられちゃいまして。「どらもっち」の影響なんでしょーか?

しっとりと焼き上げられてるんですが・・・表面に比べると、中は、もっと、しっとりとゆーか、半ナマのような、しっとりさで。

とろけるチョコっぽい印象も受けるんですが・・・スッキリとしたココア風味。とっても、おいしかったです~。

そして、モンダイのクリームは・・・ヤッホー、たっぷり挟まってました~。サスガ、【ヤマザキ】サン。太っ腹~。

やっぱり、コラボですからね~。少しばかり、高級感のような、いつもとは違ったフンイキ、味わいたいじゃァないですか~。

ホットケーキは、濃いココア風味なのに、甘く・・・クリームは、ミルクミルク。淡いミルクココア風味なのに、ほろ苦い。

「組み合わせの妙」とゆーか、いつもと真逆なのに、バランスがよくて、新鮮な感じでした~。

花のような香りがして来るんですが・・・ココアの香りなんでしょーか?

プレーンホットケーキのバニラの代わりかも。華やかで、とっても、オシャレ。レア感が、グーンとアップしちゃいました~。

とっても、おいしかったです~。

1包装当り、熱量364キロカロリー、炭水化物67.2グラム。炭水化物、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、砂糖、ミルク風味ココアクリーム、卵、植物油脂、ぶどう糖、ココア、植物性たん白、バター、生クリーム、発酵種、食塩、でん粉/加工デンプン、ソルビット、グリセリン、膨脹剤、カラメル色素、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、香料、セルロース、pH調整剤。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分(1包装当り)

熱量364キロカロリー、たんぱく質6.1g、脂質7.9g、炭水化物67.2g、食塩相当量1.1g。表示値は、目安。