【ヤマザキ】もちっとしたワッフルサンド(コーヒーゼリー&ミルク風味クリーム)の感想

【ヤマザキ】もちっとしたワッフルサンド(コーヒーゼリー&ミルク風味クリーム)パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

【ヤマザキ】もちっとしたワッフルサンド(コーヒーゼリー&ミルク風味クリーム)上から見た図

2020年8月発売。新商品。購入価格105円。サイズは約15cm×8cm。

コーヒーゼリーと、ミルク風味クリームを、ワッフルとケーキ生地でサンドしたスイーツ。

食べてみた感想

【ヤマザキ】もちっとしたワッフルサンド(コーヒーゼリー&ミルク風味クリーム)断面図

ケーキ生地は厚め。ワッフルは、厚みが薄め。

ケーキ生地は、ふわふわ。柔らかい。きめ細やかだが、舌触りはザラッとした感じ。水分、少なめ。ほろ苦い。ーヒー風味。

ワッフルは、スゴクモッチリ。でも・・・ゴムみたいな食感。

ミルククリームは、とろりとホイップっぽい。コクがあり、バニラクリームっぽい風味。

コーヒーゼリーは、歯ごたえがある。モッチリ。こんにゃくゼリーみたいな感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

【ヤマザキ】もちっとしたワッフルサンド(コーヒーゼリー&ミルク風味クリーム)横から見た図

2.7点。

ワッフル、ケーキ生地、ミルク風味クリーム、コーヒーゼリー。美味しさテンコ盛りのスイーツだが、クオリティには、難あり。

ケーキ生地は、平凡でタイクツ。ショボめ。ワッフルは論外。

ミルク風味クリームは、クッキーサンドのクリームみたい。ショボめ。

実は、菓子パンに入ってるコーヒーゼリーが、大好物。こだわりたい私にとって・・・「コレはいらんな」というレベル。

ひとつひとつの味は、少々ガッカリだが、ワッフルとケーキ生地を、一緒に食べる。その食感がオモシロイ。

コーヒー風味が濃く、メリハリのついた味。飽きが来ない。

こんなにデカくて、リーズナブルな価格。デイリーなオヤツとしては、いいかも。シェアもできそう。

熱量376キロカロリー、炭水化物55.7g。炭水化物は高め。

原材料

液全卵(国内製造)、水あめ、砂糖、小麦粉、コーヒーゼリー、マーガリン、液卵白、コーヒークリーム、植物油脂、こんにゃく加工品、乳化油脂、乳等を主要原料とする食品、洋酒、コーヒー、バター/加工デンプン、ソルビット、トレハロース、乳化剤、膨脹剤、着色料(カラメル、カロテノイド)、香料、ゲル化剤(増粘多糖類)、グリシン、酢酸Na、pH調整剤、グリセリンエステル、酸化防止剤(V.E)、酵素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量376キロカロリー、たんぱく質5.1g、脂質14.7g、炭水化物55.7g、食塩相当量0.3g。表示値は目安。