リッチミルククリームサンド【ヤマザキ】の感想
目次
商品説明
2023年9月発売。新商品。購入価格138円。サイズは、約15.5cm×8cm。
ミルククリームをサンドしたスポンジケーキサンド。ミルククリームは、牛乳、生クリーム、練乳等の乳原料を配合。
食べてみた感想
スポンジは、ふわふわ。しっとり。タマゴとミルク。ほんのり甘い。
ミルククリームは、少なめ。コクのあるミルクホイップ。甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.3点。
シンプルな半月型のケーキサンド。【ヤマザキ】サンでは、よく見かけるタイプなんですが・・・「リッチミルク」ですって。
あまりにも、シンプルな見た目なんで・・・半信半疑。
ダマされたと思って買ってみましたが・・・このテのケーキサンドは、フツーでも、おいしいんで。ダマされちゃっても、モンダイなしですから~。
スポンジは、タマゴとミルクが上品な味わいなんですが・・・ちょっと粗い感じで、素朴ですねぇ。
「ミルククリームはコクがある」とは言え・・・少なすぎるっぽいし。なんだか、ひとつひとつは、フツー。
「やっぱ、フツーか~」って思いながら・・・カプッ。
・・・きゃー、イキナリ、リッチ~。タチマチ、リッチ来ました~~。
「スポンジが3段」ってトコが効いてますね~。ふわふわが加速しちゃって、粗さなんて、どっかへ消えちゃいました~。
2段のクリームも効いちゃってて。コクが倍増中~。生クリームや練乳の濃いミルク感がリッチでした~。
同じクリームを繰り返し挟む方が、「何段も重ねちゃった」感を感じられちゃうんですねぇ。シンプルだからこそのレイヤー感が、とっても上品に感じられましたヨ~。
リッチで上品。とっても、おいしかったです~。
熱量395キロカロリー、炭水化物65.4グラム。炭水化物、高め。
原材料
小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、ミルククリーム、ホイップクリーム、砂糖調製品(砂糖)、水あめ、麦芽糖、ショートニング、乳化油脂、大豆粉、バター、発酵種、食塩、寒天/ソルビット、乳化剤、膨脹剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、香料、ホエイソルト、pH調整剤、セルロース、酢酸Na、リン酸塩(Na)、カゼインNa、酸味料、V.C、カロテノイド色素、グリセリンエステル、酵素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量395キロカロリー、たんぱく質5.7g、脂質12.3g、炭水化物65.4g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。