商品説明
2024年3月発売。チルドスイーツ。新商品。購入価格159円。サイズは、約20cm×4cm。
クッキークリームを巻いたロールケーキ。ケーキ生地は、黒い水玉模様。期間限定。
食べてみた感想
ケーキ生地は、ふわっふわ~。しっとり。バニラ味。少し、モッチリとしてて・・・なんだか、まろやかな味とゆーか、少しホックリとするような、栗を連想するような味。
クッキークリームは、たっぷり。ふわふわ、とろとろ。コクがあって、ゆっくりと、とろける~。ほんのり、ほろ苦い、ココア風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.5点。
なが~いロールケーキ「ロールちゃん」の新作でゴザイマ~ス。
「ロールちゃん」と言えば・・・なにげに、パッケージが楽しみで。
今回の「ロールちゃん」は、スケボーキッズ。名前は、「クッキーロールちゃん」です。
いかにも、アメリカンなストリート・キッズっぽい格好なんですが・・・やはり、クッキークリームアイスは、アメリカのイメージなんでしょーか?
わ~い、表面は、シックな黒い水玉模様・・・と言うより、ココアビスケットサンド模様なんですねぇ・・・・ってか、ちっさくね?
なんか・・・細っ。か弱そう~。
何度も何度も、ポキっと折っちゃってる私としては・・・慎重に慎重を重ねずにはいられないんですヨ~。
ふぅ・・・無事、お皿に置けました~。まずは、ひとくち・・・ガブリ。
いいんですよねぇ・・・コレが。
カンタンに、まるごと、かじれちゃう。恵方巻はムリですが、「ロールちゃん」なら、カンタン。無意識に、ポッキーのように、かじり続けてる私がいます~。
うわ~い。クリーム、たっぷり~。
・・・あ、ひょっとして、クリームを、まるごと、たっぷりと、存分に感じられちゃうように・・・細くしてくれちゃってるのかも?
細い分、クリームが多いような、なんか・・・もっと、クリームフルな「ロールちゃん」が楽しめちゃいました~。
しかも・・・クリームが、おいし~い。
ココア風味なんですヨ~。
チョコ風味じゃなくて・・・ココア風味。スッキリとしたミルクホイップで・・・ほんのり、ほろ苦いココア風味。
つまり・・・チョコ風味のような油脂感は少なめ。スッキリしてるんですが・・・ココアビスケット風味のコクがあるんですヨ~。
・・・ふうむ?
全然、サクサクしてないし、ビスケットが見当たらないが・・・しっかりと混ぜ込んであるんでしょーか?・・・あ、なんか、端っこに、ある~。
まるいビスケットっぽいモノが・・・って、やわらかいなぁ。大きめなのに、全然、食感が、ワカラナ~イ。消えた~?
・・・あ、小さい糸みたいなのも、入ってるなぁ。コレは・・・気づくのムリっぽい感じ。デモ、ビスケット風味は、しっかりと感じられましたヨ~。
そーいや、以前食べた【セブン】サンのクッキークリームも、音がしなかったし・・・最近は、サクサクしないのが、トレンドなんでしょーか?
「サクサク」は、あった方が、よかったような気がしますが・・・スッゴク、おいしかったです~。
チョコホイップより、ずっとスッキリとした味なのに・・・チョコビスケットのコクが、しっかりと、おいしさアップ。「スッキリ」と「コク」のバランスが、お見事でした~。
しかも、ココア風味なのに、そんなに苦くないんですよねぇ。ココが、ポイント。
クッキークリームが苦すぎたりしたら・・・クッキークリームアイスが好きなコドモちゃんが、泣いちゃいますモンねぇ。クッキークリームに、ふさわしいココア風味でした~。
ガブガブ食べ進めちゃう、カジュアルなスティックロールケーキ。いつの間にか、食べ終わっちゃってました~。
熱量395キロカロリー、炭水化物46.0グラム。ともに、高め。
原材料
ホイップクリーム(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、砂糖調製品(砂糖)、ココアビスケット、植物油脂、水あめ、加糖練乳、乳化油脂、大豆粉、ココア、バター/ソルビット、加工デンプン、膨脹剤、乳化剤、甘味料(ソルビット)、メタリン酸Na、炭末色素、香料、増粘多糖類、pH調整剤、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量395キロカロリー、たんぱく質4.2g、脂質21.6g、炭水化物46.0g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。