さつまいもと紫いものケーキ【ヤマザキ】の感想

さつまいもと紫いものケーキ【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

さつまいもと紫いものケーキ【ヤマザキ】上

2023年8月発売。チルドスイーツ。新商品。2コ入り。464円。1コのサイズは、約10.5cm×5.5cm。同じぐらいの大きさ。

サツマイモのケーキと、紫イモのケーキ。

【セブンイレブン】で見つけました~。【セブン】サン限定なんでしょーか?

食べてみた感想

トッピングは、それぞれ、サツマイモ白あんと、紫イモ白あん。その下は、見たトコロ・・・同じかな。

さつまいもと紫いものケーキ【ヤマザキ】断面

サツマイモあんは、なめらか。とろとろだケド・・・ねっとり、粘り気もある感じ。洋酒が入ってるかのような、モンブラン風の味わい。甘い。

さつまいもと紫いものケーキ【ヤマザキ】断面

紫イモあんは、とろとろ~、とろける~。なめらか。濃い紫イモ風味だケド・・・アッサリとして軽い。

サツマイモあんの下は、ホイップ。ふわふわ、とろとろ、とろける~。アッサリとした味のミルクホイップ。甘さ控えめ。

その下には・・・なんかのホイップ。とても厚みの薄い層。

コリコリ、小粒の栗の甘露煮が、割と沢山入ってて・・・マロンクリームみたいに感じちゃうんだケド、やっぱり、カスタードホイップなのかも?

ふわふわ、とろとろ。そんなに甘くなくて、アッサリとした味わい。

1番下は、チョコケーキ。しっとりしていて、ホロホロ崩れる。密度が高く、濃厚なチョコ風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

さつまいもと紫いものケーキ【ヤマザキ】斜め

さつまいもと紫いものケーキ【ヤマザキ】斜め紫イモ

3.5点。

お芋の季節ですねぇ。

黄色と紫色。2種類のサツマイモのカラーがキレイすぎて・・・買っちゃいました~。

サツマイモのモンブラン風なんですが、チョコケーキと合わせるなんて・・・見たコトあります~?

レアですねよぇ。

かと言って、イキナリ、サツマイモあんから、チョコケーキに行くワケじゃなし。間に2種類のクリームが挟んであるのがミソ。

ワンクッション置くコトで・・・とっても合ってる感じになってますヨ~。

チョコケーキは、少々固め。濃密な感じが、チョコフィナンシェみたいな食感。とろとろからの固めでして。お芋のモンブランタルトみたいな食感になっちゃってました~。

しかも、栗の甘露煮も入っちゃってて、モンブランっぽさを、ガンガン盛り上げてくれちゃってるんですヨ~。

お芋と栗のダブル・モンブラン。ココロ憎い演出ですねぇ。ってか、こんなのも、初めて。栗は小粒とは言え・・・ゴーカだなぁ。

甘いサツマイモあんと、濃厚チョコケーキと、スッキリとした甘さ控えめホイップ。食感の変化もあって、とってもバランスの取れたケーキだと思いました~。

とっても、おいしかったです~。

2種類のお芋が楽しめちゃうんですが・・・食感が違うトコロもポイント。

さつまいも白あんは、ホックリ、まろやかなイモ感を楽しめちゃうし・・・紫イモ白あんは濃いのに、さつまいも白あんより軽くて、お芋のアイスのように、とろけちゃいました~。

さつまいもケーキは、熱量286キロカロリー、炭水化物33.2グラム。

紫いもケーキは、熱量288キロカロリー、炭水化物32.8グラム。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、さつまいも白あん、紫いも白あん、小麦粉、植物油脂、砂糖、卵、水あめ、栗甘露煮、マーガリン、ココア、でん粉、ゼラチン、寒天/膨脹剤、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、pH調整剤、着色料(クチナシ、カロテノイド)、香料、V.C、調味料(無機塩)。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン。

栄養成分

さつまいもケーキ

熱量286キロカロリー、たんぱく質2.4g、脂質15.9g、炭水化物33.2g、食塩相当量0.1g。表示値は、目安。

紫いもケーキ

熱量288キロカロリー、たんぱく質2.7g、脂質16.2g、炭水化物32.8g、食塩相当量0.1g。表示値は、目安。