たっぷりクリームのシフォンサンド【ヤマザキ】の感想

たっぷりクリームのシフォンサンド【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

たっぷりクリームのシフォンサンド【ヤマザキ】上から見た図

2021年1月発売。要冷蔵。新商品。購入価格149円。サイズは、約14.5cm×7cm。

ホイップクリームをサンドした、シフォンケーキ。

食べてみた感想

たっぷりクリームのシフォンサンド【ヤマザキ】断面図

ふ・わ・ふ・わ・~。きめ細やか~。しっとり~。軽い~。自然に落ちてきたみたいに、ホロッと崩れるヨ~。

タマゴの豊かな風味。甘め。

ホイップクリームは、しっかりとした泡立て。きめ細やか。コクのあるミルク風味。甘さ控えめ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

たっぷりクリームのシフォンサンド【ヤマザキ】横から見た図

3.6点。

「クレープケーキ」と同じ。昔からある、【ヤマザキ】のハーフムーンのカタチ。

クリームを挟んだだけの、切りっぱなしケーキみたいな、素朴な味かと、思いきや・・・とっても、軽やか。繊細な味わいでした~。

クリームは、「たっぷり」という程ではなく、「クリームを味わう」という表現も、いかがかと。

最近は、【ローソン】が、「やりすぎパン」シリーズ、なんてモノを販売しまして、「クリームたっぷり」のハードルを、バク揚げ中で、ゴザイマス。

シフォンケーキは、サンドの上の方が、厚め。コレはもう、お約束。薄っぺらじゃァ、イケマセン。まず、いの1番に、天使のふわふわが、飛び込んでくる~。

おいし~。ズギューン。コレもう、キューピットに、射抜かれちゃってます~。

しかも、タマゴが、香ばしく甘い。カステラ系シフォン。思いっきり、天国、行っちゃいま~す。

ホイップの方が、甘さ控えめに感じちゃう。「甘いカステラで、ミルク感いっぱいの、無糖(実際は、無糖ではナイ)のホイップをサンドしてる」、みたいな感じ。高級洋菓子店の黄金比、ですワ~。

しかも、しかも、優しいタマゴのカステラと一緒に食べると、ホイップのコクが、引き立つんです。生クリーム、バンザ~イ。

量はともかく、このコクを考えると、「クリームを味わう」というのも、アリかも。実際、サイコーに味わえちゃいましたヨ~。

タマゴとミルク。昔からのお菓子の基本なのに、平凡じゃない。むしろ、より軽やかに、より繊細に、進化を遂げてる。生まれたての、ブランニューな味。初めて食べるみたいに、驚いちゃうんです~。

熱量382キロカロリー、炭水化物32.1g。炭水化物、低め。

原材料

ホイップクリーム(国内製造)、全卵、砂糖、小麦粉、卵白、ショートニング、乳化油脂、植物油脂、生クリーム、蜂蜜、牛乳、食塩、でん粉、ゼラチン、寒天/加工デンプン、乳化剤、膨脹剤、香料、メタリン酸Na、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、pH調整剤、V.C、カロテノイド色素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量382キロカロリー、たんぱく質5.3g、脂質25.8g、炭水化物32.1g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。