受かってクレープ【ヤマザキ】の感想

受かってクレープ【ヤマザキ】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

受かってクレープ【ヤマザキ】上

2023年1月発売。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約12cm×11.5cm。

DHA、EPA入りのスポンジで、イチゴクリームをサンド。ミルク風味クリーム、イチゴジャム、クレープ生地をトッピング。

今月は、受験生応援商品が、ゾクゾク、発売されていますヨ~。

惣菜系は、定番の「カツ(勝つ)」を使用したモノ。スイーツ系は、生地に、DHA、EPA入り。EPAは、5mg、DHAは、23mg。

「ウカロール」なんかは、去年も見たような気がします。イチゴ味とチョコ味がありますヨ。

2024年1月、「受かってクレープ(イチゴ)」として、リニューアル新発売。

受かるよ! ようかんぱん【ヤマザキ】の感想
ギッシリとしたあんぱんに、ヨーカンをトッピング。ダブルのあんこのおいしさですヨ~。2023年1月新発売、受かるよ! ようかんぱん【ヤマザキ】をレビューします。

食べてみた感想

受かってクレープ【ヤマザキ】断面

スポンジは・・・フレッシュ感が少なめ。古めかしく、レトロ。

ってか、こーゆータイプ、昔、あったような・・・昭和から保存してんじゃないでしょーね?、という感じ。

イチゴクリームは、とろける食感。ほんのり、イチゴ。甘酸っぱい。

ミルク風味クリームは、とろりとコクがある。少し、バタークリームのような、バニラクリームのような感じ。

イチゴジャムは、とろ~り。ゼリーっぽい。酸味が強い。

クレープ生地は、モッチリ。割りと固め。タマゴ風味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

受かってクレープ【ヤマザキ】斜め

2.7点。

「受かってクレープ」。「受かってクレ」という祈りが込められた、スイーツ。

スポンジは、ちょっと・・・イマイチでしたね~。

「受かるよ!ようかんぱん」も、パンは、そんな感じだったので・・・DHA、EPA入りだし。栄養重視なんでしょーか?

そーいや、昔、脳の働きが活発になる「頭脳パン」ってのが、あったような・・・アレと同じ?

あぁ、ちょっと違う。「頭脳パン」は、ビタミンB1だったんですねぇ。

2種類のクリーム、イチゴジャム、クレープ・・・盛り沢山なスイーツ。コレだけイロイロあれば、スポンジの味は気にならないんだろう、と思ったんですが。

いやはや、イチゴジャムひとりで、全てを駆逐してくれちゃいました~。

ひえええ~~~、酸っぱいヨ~。酸っぱすぎるヨ~~~。

もう、ほとんど、イチゴジャム・サンドみたいになっちゃってます~。ヴィクトリアケーキみたいな感じ。

私は、酸っぱいの、苦手なんですが・・・キリキリ酸っぱいので、目が覚めそうな感じ。受験勉強には、いいかもしれませんね~。

もう、酸っぱすぎて、酸っぱさに気を取られちゃいましたが・・・結構、甘いと思いますヨ~。

熱量401キロカロリー、炭水化物63.7グラム。ともに、高め。

原材料

液卵(国内製造)、砂糖、小麦粉、苺ジャム、砂糖調製品(砂糖)、マーガリン、水あめ、乳化油脂、ショートニング、乳等を主要原料とする食品、牛乳、バター、苺ピューレ、洋酒、食塩、加糖練乳、粉末油脂/加工デンプン、ソルビット、乳化剤、膨脹剤、酒精、糊料(増粘多糖類)、酸味料、グリシン、pH調整剤、酢酸Na、香料、着色料(紅麹、カラメル、カロテノイド)、酸化防止剤(V.C、V.E)、グリセリンエステル、V.C、リン酸Ca、酵素。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量401キロカロリー、たんぱく質5.1g、脂質14.0g、炭水化物63.7g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。