商品説明
2024年9月17日発売。菓子パン。コンビニの新商品。170.64円。パンのサイズは、約22cm×8cm。
メロンクリームをサンドしたコッペパン。クリームは、モリヤマメロンの果汁を使用。2種類の小麦をブレンド。パン生地中の小麦粉は、95%国産小麦を使用。
「モリヤマメロン」とは、滋賀県守山市特産のメロン。8割以上が「アムスメロン」だそうです。
製造は、【エフベーカリーコーポレーション】サン。
原材料
小麦粉(国産小麦)、カスタード風味フラワーペースト、マーガリン、砂糖、パン酵母、液卵、マルトオリゴ糖シロップ、食塩、メロン果汁/グリシン、酢酸Na、加工澱粉、クチナシ色素、増粘多糖類、香料、pH調整剤、V.C。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆。
栄養成分
熱量320キロカロリー、たんぱく質8.9g、脂質8.8g、炭水化物52.0g、糖質50.7g、食物繊維1.3g、食塩相当量0.98g。推定値。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。ふんわり。しっとり。メロン色の生地で、ほのかにメロンの風味がするような気がする。
メロンクリームは、少なめ。とろとろ。なめらか。ほんのりメロン風味。ミルククリームみたいな感じで、メロンミルク風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
最近、【セブン】サンの売り場では、デカいパンが幅を利かせておりま~す。
「大きなコッペ」・・・シリーズなんでしょーか?
以前食べたのは、「大きなコッペコーヒークリーム」。もっと、圧倒的なデカさを誇ってたような気がしましたが・・・な、ナント、長さは、コッチの方が上。
「コーヒークリーム」は、太さもデカかったんで、でかーって感じだったんですねぇ。
確かに、デカいんですケドねぇ・・・ふわっふわなんですヨ~。
気泡が大きく、ふわ~って開いてて・・・噛みしめると、ペッチャンコ。モッチリとしてるんで、ふわ~って、スローモーションみたいに、ゆっくりと、ほぐれるように、ちぎれちゃう。
繊細なふわふわなんですヨ~。
うわぁ~、スッゴク、おいし~い、このパン。
このモッチリとした、優しい粘り気は、まるで、国産小麦のようで・・・・って、国産小麦95%だったんですねぇ。
ちっちゃすぎる文字で説明してあったんで、見逃しちゃいました~。
ただ・・・ゴメンナサイ。
このモッチリは、国産小麦のせいというワケではなく・・・2種類の小麦粉をブレンドして、モッチリ感を引き出してるそうです~。
ソフトなフランスパンを思わせるような、優しい小麦感・・・もう、パクパクですワ~。
メロンクリームは・・・少なめ。
圧倒的なクリーム感はないんですが・・・フルーティだし、とても上品なメロン風味。パンがおいしすぎるからか、全く不満は感じませ~ん。
むしろ、クリームが少ないがゆえに、パンのおいしさを引き立ててくれちゃってるみたいな感じ。優しい素材感を感じさせてくれるパンでした~。
クリームに使用されてるのは、滋賀県産「モリヤマメロン」。ご当地メロンですヨ~。
少なくても、チュぅぅぅ~。メロンジュースを飲むがごとく、フルーティに感じさせてくれちゃいました~。
とっても、おいしかったです~。
熱量320キロカロリー、糖質50.7グラム。糖質、高め。