白いダースちぎりパン【セブンイレブン】の感想

白いダースちぎりパン【セブンイレブン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

白いダースちぎりパン【セブンイレブン】上から撮った写真

菓子パン。コンビニの新商品。235.44円。パンのサイズは、約13.5cm×8.4cm。

森永製菓「白いダース」とのコラボ。

ホワイトチョコクリームをサンドした、ちぎりパン。

製造は、【エフベーカリーコーポレーション】サン。

2025年1月28日、リニューアル新発売。

ガーナショコラボウル【セブンイレブン】の感想
ロッテ「ガーナミルク」とのコラボ。「ガーナミルク」をイメージしたチョコクリームが入ってますヨ~。2024年11月19日新発売、ガーナショコラボウル【セブンイレブン】をレビューします。
白いダース ホワイチョコどら焼き【セブンイレブン】の感想
森永製菓「白いダース」とのコラボ。真っ白でホワイトチョコだらけのどら焼きです。2024年11月18日新発売、白いダース ホワイチョコどら焼き【セブンイレブン】をレビューします。
アポロみたいないちごチョコケーキ【セブンイレブン】の感想
明治「アポロ」がケーキになっちゃいました~。でっかいアポロですが、とろけちゃいますヨ~。2024年11月17日新発売、アポロみたいないちごチョコケーキ【セブンイレブン】をレビューします。
ガーナ ショコラカヌレ【セブンイレブン】の感想
ロングセラーの板チョコ「ガーナミルク」が、カヌレになっちゃいました~。2024年11月17日新発売、ガーナ ショコラカヌレ【セブンイレブン】をレビューします。

原材料

小麦粉(国内製造)、チョコレート利用食品、マーガリン、クリーム、パン酵母、砂糖、食塩、米糠抽出物加工品(還元水飴、米糠抽出物)/トレハロース、グリシン、酢酸Na、香料、乳化剤、V.C。

アレルギー物質

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

熱量384キロカロリー、たんぱく質8.7g、脂質15.9g、炭水化物52.3g、糖質50.9g、食物繊維1.4g、食塩相当量0.99g。推定値。

食べてみた感想

白いダースちぎりパン【セブンイレブン】断面の写真

パンは、ギッシリとしているが、ふんわり。下の方のパンは、少し固め。モッチリ。

ホワイトチョコクリームは、少なめ。厚みが薄い。とろとろ。甘い。ジャリジャリ、砂糖が入っている。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

白いダースちぎりパン【セブンイレブン】斜めから撮った写真

3.0

今週の【セブン】サンは、お菓子メーカーとのコラボ。

満を持して、森永製菓「白いダース」とのコラボパンが登場~。

だってぇ・・・このちぎりパン、カワユイ。見た目も「白いダース」なんですねぇ。

午前中に買いに行ったんですが・・・すでに少なめ。おぉ・・・大人気じゃぁないですか~。

・・・・・えっ?

に、200円超え? 菓子パンで?

・・・・シクシク。とうとう、ココまで来たか~。物価高のバカヤロー。200円超えは、もうスイーツだろーがァ~~ッ。

さて、どーやって食べるかな?

チョコをひと粒、ポイッて食べるように・・・1コ1コちぎって食べるもヨシッ。

いやいやそ~すると、結構な粒で。めんどくさいぞ~い。

やっぱ、ココは、板チョコを切れ目無視してかぶりつくように・・・ガンガン食いちぎりましょう。

・・・・パンが多いなぁ。

デカいし、ぶ厚い。しかも、ギッシリしてるし・・・クリームはうすっ。

ほんのりホワイトチョコ風味。

ホワイトチョコ風味はアッサリとゆーか、薄め。「白いダース」か言うと・・・ワカラン。

ってか、「白いダース」を食べた記憶もない。ホワイトチョコって、イマイチ苦手だからなぁ。甘すぎて。

フンイキ的には、マーガリンみたいとゆーか、ジャリジャリ、コレ・・・シュガーマーガリンだよなぁ。

シュガーマーガリンをミルク風味にしてみました~・・・みたいな感じ。いや、コクがあるし。ホワイトチョコ風味にしました~・・・かな。

確かに、シュガーマーガリンって、おいしいんですが・・・こんなにシュガーを入れちゃうと、甘すぎて、ホワイトチョコの味が、わからなくなっちゃうんですヨ~。

「白いダース」とのコラボみたいな味は、あんまり、よくわからなかったんですが・・・見た目は、めちゃめちゃ、「白いダース」ですからね~。

視覚から入るタイプとゆーか・・・新しいコトを始める時、道具から入るタイプみたいな感じでしょーか?

新しい道具を揃えて嬉しがるみたいに、めっちゃ楽しく、テンション上がっちゃいました~。

パンはね・・・シンプルですが、結構、おいしいんですヨ~。

白パンみたいで、シンプルな風味なのに・・・・噛みしめると味わいがあるんですヨ~。ちょっと深みがあるとゆーか、タダの白パンじゃない感じ。なんか入ってるんでしょーか?

「米糠抽出物」が入ってますねぇ。コレのせいかどーかは、ワカリマセンが。

表面もパリッとしてて、ちょっとだけ、白パンをフランスパンのように仕上げているトコも、おいしさのポイント。

パンが多すぎるんですが・・・クリームが甘いんで。ちょー度いいバランス。おいしかったです~。

しっとりとした素材感が感じられて、少ないクリーム。罪悪感とは真逆。安心感のある菓子パンでした~。

熱量384キロカロリー、糖質50.9グラム。糖質、高め。