ラ・ベットラ マスカルポーネ入りホイップシューロール【第一パン】の感想
商品説明
2021年2月発売。新商品。購入価格105円。パンのサイズは、約21cm×6cm。
マスカルポーネ入りのホイップクリームを、サンドした、シューロール。
イタリア料理店「ラ・ベットラ」の落合務シェフ監修。
食べてみた感想
パンは、ふんわり。しっとりさは、少なめ。少し、パサついてる。トッピングは、シュー生地と言うより、ケーキ生地っぽい。そんなに、甘くはない。
チーズホイップは、た~っぷり。ふわふわ。きめ細やか。スッキリ。爽やかな酸味。マスカルポーネらしいチーズ風味。甘め。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.1点。
ほほぉ~。
「シューロール」と言えば、【Pasco】。「おいしいシューロール」シリーズ。おいしいヤツじゃん。
【第一パン】にも、あったのか~。しかも、「ラ・ベットラ」シリーズと来ては、買うしかありませんナ。
シューロールと言うからには、シュークリームみたいじゃなくちゃ。
【Pasco】は、タマゴのブリオッシュっぽいパンと、シュー生地のトッピングで、シュークリームを表現。
【第一パン】は、フツーのパンより、わすかに、リッチっぽい生地。タマゴ風味は、あんまり強くないケド・・・わずかに感じるリッチさが、ブリオッシュと言えなくもない感じ?
【Pasco】のシュー生地は、皮か、ゴムみたいな食感。トッピングは、【第一パン】のが、おいしい。
1番の特徴は、クリームのたっぷりさ。シングルクリームだけど、【Pasco】より、多いと思う。
「ラ・ベットラ」感が、1番、出てるのが、マスカルポーネかな。おいし~。やはり、マスカルポーネ入りのチーズホイップは、間違いない~。
たっぷりのクリームで食べるパン。マスカルポーネの爽やかさ。アッサリと食べれちゃいますヨ~。
エネルギー299キロカロリー、炭水化物40.8g。エネルギーは、低め。
原材料
小麦粉(国内製造)、チーズ風味クリーム、卵、砂糖調製品(砂糖、小麦粉)、ショートニング、ミックス粉(でん粉、ショートニング、小麦粉、乳製品、食塩)、ぶどう糖果糖液糖、マーガリン、粉乳調製品(砂糖、ホエイパウダー、脱脂大豆粉、小麦粉、脱脂粉乳)、パン酵母、ぶどう糖、食塩、植物油脂/グリシン、乳化剤、ソルビトール、pH調整剤、カゼインNa、糊料(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、セルロース、香料、膨脹剤、イーストフード、酸味料、ビタミンC、着色料(カロチノイド)。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー299キロカロリー、たんぱく質6.1g、脂質12.4g、炭水化物40.8g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。