商品説明
2019年2月発売。新商品。【ヤマキ】とのコラボ。購入価格116円。パンのサイズは約16cm×7.5cm。
【ヤマキ】の白だしで味付けした鶏ごぼうポテトフィリングを包んだ白パン。
【ヤマキ】の白だしとは、かつおだしを効かせ白醤油などで調味した液体だし。薄めるだけで手軽に使用できる。
【ヤマキ】は1917年、愛媛県伊予市で削り節メーカーとして創業(パッケージ裏面の説明より)。
食べてみた感想
パンはふんわり柔らかい。しっとり。モッチリ。
かつおだしの風味が香る。とても上品。
チキンはツナのように細かく裂いた感じ。アッサリとした味。
ポテトは大きめ。歯ごたえがありモッチリ。
たまにゴボウの食感。シャキシャキ。風味はほんのり。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
3.0点。
「ツナマヨロール 和風白だし使用」のかつお風味にショーゲキ。コワゴワ買う。
・・・取り越し苦労。かつおだしはとても上品。料亭の味。魚臭さなんかない。「ツナマヨロール 和風白だし使用」はツナとの相乗効果がスゴすぎたんだなぁ。
フィリングが少ない。ポテトやゴボウは極端に少ないように思う。意外とチキンが多めなのは評価できる。
チキンは細かく裂いてあるものの、ちゃんとしたチキン感。ミンチではない美味しさ。
マヨネーズ風味は強くない。チキンとポテトの素材感が感じられる。全体的にアッサリとした味わい。かつおだしの風味が強すぎず弱すぎず絶妙。
とっても美味しい。パンの厚みが薄いので最後までフィリングの少なさに気づかない場合もある。
カロリー、炭水化物ともに低め。
原材料
小麦粉、蒸し鶏、ポテトサラダ、マヨネーズ、ごぼうサラダ、マーガリン、白だし、パン酵母、パン粉、パネトーネ種、食塩、砂糖、かつおぶし粉末、植物性たん白、乳化油脂、卵、発酵風味料/糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、香料、乳化剤、酢酸Na、イーストフード、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(ビタミンC)、香辛料、保存料(ポリリジン)、ビタミンC、着色料(カロチノイド)。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・りんご・ゼラチン。
栄養成分表示
エネルギー254キロカロリー、たんぱく質8.5g、脂質9.3g、炭水化物34.0g、食塩相当量1.4g。表示値は目安。