チョコチップメロンパン【ファミリーマート】の感想

チョコチップメロンパン【ファミリーマート】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

チョコチップメロンパン【ファミリーマート】上から撮った写真

2024年9月24日発売。菓子パン。コンビニの新商品。138円。パンのサイズは、約11.5cm×11.5cm。

チョコチップメロンパン。ビスケット生地は、フランス産発酵バターとチョコチップを練りこんでいる。

製造は、【敷島製パン】サン。

原材料

小麦粉(国内製造)、糖類、準チョコレート、卵、糖加工品(砂糖、加工油脂)、バター、マーガリン、ショートニング、こんにゃくペースト、パン酵母、発酵種、乳等を主要原料とする食品、食塩、植物油脂、小麦たんぱく、でんぷん分解物、ホエイパウダー、大豆粉、デキストリン、水あめ/加工デンプン、乳化剤、光沢剤、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、香料、膨脹剤、イーストフード、カゼインNa、酸味料、ビタミンC、安定剤(グァーガム)、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチノイド、ビタミンB2、ターメリック色素)。

アレルゲン(28品目対象)

小麦・卵・乳成分・大豆。

同じ設備で、くるみを含む製品を製造。

栄養成分

エネルギー359キロカロリー、たんぱく質6.1g、脂質12.2g、炭水化物57.0g、糖質55.2g、食物繊維1.8g、食塩相当量0.4g。表示値は、目安。

食べてみた感想

チョコチップメロンパン【ファミリーマート】断面の写真

パンは、ギッシリめの生地だが、ふんわり。

メロン皮は、サクサク。コクがあって、とろける。

チョコチップは、たっぷり。やわらかい。甘く、ほろ苦い。ほろ苦さは強め。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

チョコチップメロンパン【ファミリーマート】斜めから撮った写真

3.1

メロンパンと言えば・・・やっぱり、プレーンですよねぇ。

表面サクッとして、中は、ふわふわ。こーゆーのを、1番味わえるのが、プレーンな、フツーのメロンパンだと思うんですヨ~。

以前、行列のできる人気パン屋さんの、行列に並んじゃったコトがありまして。

散々待たされた挙げ句・・・シクシク。残り物~。2種類しか残ってなくて、そのひとつが、チョコチップメロンパンでした~。

もう、選ぶ自由なんかなく、チョコチップメロンパンを食べたんですが・・・・ぜ~んぜん、サクサクしてなくて。

その時のトラウマがヒドくて・・・もう、二度とチョコチップメロンパンは買うまい。ココロに決めたのでした~。

確か、ちょっと前、【ヤマザキ】サンのチョコチップメロンパンを食べて、おいしかったような気もするなぁ。

しかも、フランス産発酵バター入りメロン皮ですか~。キニナル~。よ~し、気になっちゃったら、しょーがない。挑戦だぁ~。

おぉっ、チョコチップがたっぷり。ギッシリじゃんか~。

しかも・・・きゃー、サクサクしてました~。なんか、岩のようにゴツゴツしてて・・・とろけちゃう。

フツーのメロン皮より、軽いような気がしました~。

しかも、まるでスイーツみたいな、おいしいコクがあって・・・発酵バターと言うよりも、まるでホワイトチョコみたいなんですヨ~。

うわぁ~、おいしいなぁ。

ふわ~っと、ほろ苦いチョコがアクセント。チョコチョコしてないんですが・・・スパイスみたいに効いてました~。

ただ・・・メロンパンと言えば、クリームインに慣れすぎてる私。

パンもおいしいんですが・・・昔風のメロンパンのパン生地で。ギッシリとパンが多すぎて・・・間が持たないとゆーか。

チョコチップの代わりに、クリームくれ~。

パンがギッシリめのトコが、王道メロンパンという感じで。メロン皮は、スイーツみたいに上品。昔ながらの良さと、今風が共存しているメロンパンでした~。

エネルギー359キロカロリー、糖質55.2グラム。糖質、高め。