小倉あんサンド【ファミリーマート】の感想

小倉あんサンド【ファミリーマート】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

要冷蔵。2個入り。200円。

匠炊き製法の粒あんとマーガリンのサンドイッチ。

2019年12月3日リニューアル。

食べてみた感想

小倉あんサンド【ファミリーマート】断面図

食パンはふわふわ。柔らかい。しっとり。

あんこたっぷり。大きな粒あん。ってか、豆、豆、豆~。

迫力の豆祭り~。アズキの大きなツブツブがカミナリオコシのようにくっついてる~。

柔らかく、そして歯に絡みつくような粘り気。ひと粒ひと粒の豆をじっくりと味わう。

あんこ、うまッ。

甘さ控えめ。豆そのものの美味しさを味わえる。まるで豆が育ってきた歴史までもが感じられるような深い味わい。よく育ったね~。

マーガリンは少なめ。塗ってある感じ。とろとろ。クリーミィ。アッサリ。ほんのり塩味。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
 

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

小倉あんサンド【ファミリーマート】横から見た図

4.1点。

うまいッ!!!

天に向かって叫ぶ。大地に向かっても叫んでおこう。

あんこ、ウマすぎ~!!!

感謝祭にはまだ早いが、大地の恵みに感謝しかない。

品質もさることながら、この「匠炊き製法」という、よくわからんが、いかにも「匠が丁寧に炊き上げましたのある製法に依るトコロも大きいのかもしれない。

控えめに塗られたマーガリンはとろっとろ~。大つぶのあんこのスキマに余すトコなく忍び込む。変幻自在の流動自在。あんこをしっかりとコーティングしてる感じ。

パンもふわとろ。クリームみたい。全てがクリームみたいな柔らかさの中で、あんこの歯ごたえがたまらない~。

結局あんこ。あんこ、あんこ、あんこ~。

きゃー、あんこサマ~。あんこのオレ様っぷりにもうキュンキュンだよ~。もうひれ伏しちゃう~。

熱量407キロカロリー、炭水化物51.9g。

原材料

つぶあん、パン、ファットスプレッド/乳化剤、糊料(アルギン酸エステル)、イーストフード、香料、カロチノイド色素、V.C。

アレルギー物質

小麦・乳成分・大豆。

栄養成分

熱量407キロカロリー、たんぱく質7.4g、脂質18.8g、炭水化物51.9g、食塩相当量1.0g。推定値。