商品説明
2024年11月12日発売。菓子パン。コンビニの新商品。138円。パンのサイズは、約16.5cm×6.5cm。
【不二家】「ミルキー」とのコラボ。
ミルキークリームとミルキーホイップをサンドしたコッペパン。クリームやホイップには、「ミルキー」と同じ練乳を使用。パンは、生クリームを加えている。
製造は、【ヤマザキ】サン。
原材料
小麦粉(国内製造)、練乳フラワーペースト(水あめ、砂糖、植物油脂、加糖練乳、全粉乳、生クリーム、でん粉、乳たん白、デキストリン、卵白粉、食塩、小麦粉)、生クリーム入り練乳クリーム、糖類、ショートニング、マーガリン、還元水あめ、生クリーム、卵、パン酵母、食塩、小麦繊維、植物性たん白、発酵風味料、植物油脂/加工デンプン、グリシン、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、酢酸Na、香料、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、イーストフード、カゼインNa、リン酸塩(Na)、セルロース、酸味料、V.C、グリセリンエステル、甘味料(アセスルファムK)、カロテノイド色素。
アレルゲン(28品目対象)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量323キロカロリー、たんぱく質6.4g、脂質13.8g、炭水化物44.2g、糖質42.3g、食物繊維1.9g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。
食べてみた感想
パンは、モッチリ。ふんわり。しっとり。
ミルキーホイップは、ふわふわ、とろとろ。ほんのりコクがあって、濃厚なミルク風味。練乳の甘み。
ミルキークリームは、とろ~り。甘い。ねっとり練乳風味ですが・・・少しミルク風味は淡いかも。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
おぉっ、ぺこちゃ~ん。お久しぶりですー。
いっとき、コレでもかと、ぺこちゃんのパンやらスイーツが出てて・・・ウンザリしつつも、ミルキーは私の味。食べるのは、私の義務なのでした~。
またかよっ・・・とか言いながら、食べちゃうとおいしいのが、ミルキー。今回は、再会のミルキーなのでした~。
「生コッペパン」シリーズの中でも、「しともちぃ」な食感を誇るのが・・・コレ。白生コッペパ~ン。
そもそも、白パンってのは、ふわっふわだし、超絶しっとりしてるモンですが・・・「さらに」と言いましょうか?
ふわふわすぎて、ペッチャンコになりながら・・・モッチリと言うより、もち~っ。おモチのように、平べったく伸びて行くのが特徴でして。
「しともちぃ」なんですなぁ。
ふぅ~っ。おモチが伸びるに任せるように、パンを伸ばしてると、気が遠くなりそうなんですが・・・ダイジョーブ。とろとろクリームがあふれて来ちゃいますから~。
ふわふわ~、とろとろ~。
決してクリームが多すぎるワケではないんですが・・・パンに生クリームが入ってるからでしょーか?
パンがクリームに、ひと役買ってるような感じで。一体感がスゴいんですヨ~。しかも、クリームの甘さを、上手に受け止めてくれちゃってました~。
スッゴク、おいしかったです~。
いつものミルキー。やっぱり、ミルキー風味はおいしいなぁ・・・っていう安心の味。
その定番の味が、「しともちぃ」なコッペパンで、新しく生まれ変わったような感じでしたヨ~。
熱量323キロカロリー、糖質42.3グラム。