森のたまごと生乳のクリームパン【フジパン】の感想
愛知県のスーパーにて遭遇。早速捕獲。
商品説明
購入価格149円。パンのサイズは約9.5cm×5.5cm。
ブランド卵「森のたまご」と生乳を使用したクリームパン。製品中に含まれる卵のうち62%が「森のたまご」。
「森のたまご」を使用した菓子パンは他にもあった~。今月、中部地区にて「スナックサンド 森のたまごのカスタード&ホイップ」を新発売。
フジパン スナックサンド 森のたまごのカスタード&ホイップの感想
このクリームパンも中部地区限定の商品なのかな?
2019年6月関西・中四国エリアにて発売。新商品。
食べてみた感想
パンはふんわり柔らかい。しっとり。
カスタードは端から端まで入ってる。だが上の方だけ。クリームパンとしては多くはない。あれ?
写真がない。おかしいな。ごめんなさい。
濃厚。黄身だけで作ったみたいな濃い風味。とろりとなめらか。ふるふるした感じ。まさにクリームパンのカスタード。
トッピングにスライスアーモンド。定番の組み合わせ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。
3.1点。
クリームパンの命、カスタードクリーム。パカッと割った時のクリームの貧弱さに絶望。
だが・・・カスタードの下のパンはたっぷり。すごくしっとり。ぶちゅーと溢れ出したカスタードを包み込み第2のカスタードみたいな様相。
しっとりとした下のパンとカスタードでさほど不満でもないかも。上のパンはこんがりとややしっとりさは少なめ。食感の変化も楽しい。
カスタードの濃厚な卵風味が特徴。そしてもうひとつの特徴はパン。パンがふっくら。ふくよかな感じ。クリームパンとしては少々珍しい。
美味しいクリームパンだが、普通のクリームパンに比べて大きな違いはないと思う。
原材料
生乳入りカスタードフラワーペースト、小麦粉、砂糖、アーモンドスライス、卵、マーガリン、ブドウ糖、パン酵母、加工油脂、乳等を主要原料とする食品、食塩/グリシン、加工デンプン、ソルビトール、乳化剤、増粘多糖類、香料、酢酸Na、イーストフード、酸味料、カロチノイド色素、V.C。
アレルギー物質
卵・乳成分・小麦・大豆。
同じ製造ラインで落花生を含む製品を生産。
栄養成分表示
エネルギー339キロカロリー、たんぱく質7.6g、脂質11.0g、炭水化物52.4g、食塩相当量0.56g。表示値は目安。