生かすてらさんど コーヒー牛乳入りミルククリーム【フジパン】の感想

生かすてらさんど コーヒー牛乳入りミルククリーム【フジパン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

生かすてらさんど コーヒー牛乳入りミルククリーム【フジパン】上から撮った写真

2025年3月発売。菓子パン。新商品。購入価格159円。パンのサイズは、約15.5cm×5.5cm。

コーヒー風味のカステラと、北海道産牛乳使用のコーヒー牛乳クリームをサンドしたパン。パン生地は、生クリームを練り込んでいる。

原材料

小麦粉(国内製造)、ミルクコーヒーホイップクリーム、砂糖、卵、クリーム、マーガリン、パン酵母、加工油脂、ぶどう糖、食塩、インスタントコーヒー/ソルビトール、乳化剤、酢酸Na、グリシン、膨脹剤、着色料(カラメル)、香料、増粘多糖類、セルロース、イーストフード、カゼインNa、リン酸塩(Na)、酸味料、グリセリンエステル、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

卵・乳成分・小麦・大豆。

栄養成分

エネルギー367キロカロリー、たんぱく質7.9g、脂質10.5g、炭水化物60.3g、食塩相当量0.97g。表示値は、目安。

食べてみた感想

生かすてらさんど コーヒー牛乳入りミルククリーム【フジパン】断面の写真

パンは、モッチリ。ふわふわ。塩味が効いている。

コーヒー風味カステラは、ふわふわ。きめ細やか。ってか、やわらか~い。さわっただけで、ポロッと崩れちゃいました~。

ほろ苦い。濃いコーヒー牛乳風味。

コーヒー牛乳クリームは、ふわふわ、とろとろ。きめ細やかな泡立て。ほんのりコーヒー牛乳風味とゆーか、ミルクたっぷりカフェオレという感じ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

生かすてらさんど コーヒー牛乳入りミルククリーム【フジパン】斜めから撮った写真

3.5

ワ~イ。大好きな「生かすてらさんど」が、コーヒー牛乳風味になっちゃいました~。

うわぁ~、ぶ厚ゥゥゥ~。

ふわふわで、ふわふわを挟めば・・・ふわっふわで、ふわっふわの肉厚なんですヨ~。3段に積み上げた炭水化物サンドですからね~。

パンは弾力があって、生クリームっていうホドの風味は感じないケド・・・なんだか風味を感じる。

生クリームで、おいしさをプラスしてるケド・・・パンらしいシンプルな風味という感じで。

しかも、「ふわふわ」と「モッチリ」の食感が、ちょー度いい具合に合ってて・・・スッゴク、おいしいんですヨ~、このパ~ン。

カステラは、あんまりタマゴを強く感じないとゆーか、牛乳カステラっぽい感じで。なおかつ、スッゴク、コーヒー牛乳~。

さぁて、コレほどの、ぶ厚さのパンを、まるごと食べるには・・・助走を付けて、えいや~っ。

うわぁ~ん。ふわっふわ~。ふわっふわの弾力を感じながら・・・ふわ~っとコーヒー風味。

カステラのコーヒー牛乳風味が濃いんで、ガツンとコーヒー牛乳風味を楽しめちゃいました~。

ふわっふわのカステラの食感も効いてました~。パンのふわふわとは、ちょっと違いますからね~。

ちょっと、しなやかさがあって、やわらかくて軽い。袋パンの5コ入りぐらいのロールケーキみたいな生地でした~。

スッゴク、おいしかったです~。

やっぱり、「かすてらさんど」より、「生かすてらさんど」ですよねぇ。

しかも、濃いコーヒー牛乳風味が、シンプルなパンとのコントラスト。いつもの「生かすてらさんど」より、パンチのある味に仕上がってましたヨ~。

エネルギー367キロカロリー、炭水化物60.3グラム。炭水化物、高め。