ハンバーグドーナツ【ヤマザキ】の感想

ハンバーグドーナツ【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

ハンバーグドーナツ【ヤマザキ】上から撮った写真

2025年3月発売。惣菜パン。新商品。購入価格127円。パンのサイズは、約13cm×9cm。

ほぐしたハンバーグとメンチカツをデミソースとホワイトペッパーであえて、包んだドーナツ。

原材料

ハンバーグ(とり肉、たまねぎ、パン粉、植物性たん白、豚肉、食塩、砂糖、糖加工品、でん粉、甜麺醤、こしょう)(国内製造)、小麦粉、メンチカツ、ショートニング、パン粉、デミグラスソース、砂糖、濃厚ソース、乳化油脂、植物性たん白、パン酵母、食塩、発酵種、こしょう、卵、発酵風味料/加工デンプン、酢酸(Na)、グリシン、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、膨脹剤、着色料(カラメル、紅麹、カロテノイド)、リン酸塩(Na)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、pH調整剤、香料、キシロース、V.C、酸味料。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・牛肉・ごま・大豆・とり肉・豚肉・りんご・ゼラチン。

栄養成分

熱量407キロカロリー、たんぱく質12.5g、脂質25.7g、炭水化物31.5g、食塩相当量1.9g。表示値は、目安。

食べてみた感想

ハンバーグドーナツ【ヤマザキ】断面の写真

パンの厚みが薄い。やわらかい。シンプルな生地。

肉フィリングは多いが、アッサリ。ジューシーな油脂感がなく、鶏肉っぽい感じ。

デミソースの風味は、あんまり感じられなくて。ソースで和えたようなジューシー感もない。

ピリッと、コショウ。なんか、肉っぽい臭みを消してるような感じかな。

半分は、軽くトーストしてみました~。

表面ザクザク~。ジュワ~ッと油脂感。

そのまま食べた時は、厚みが薄すぎて印象のなかったパンですが・・・惣菜ドーナツっぽくなってまいりました~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

ハンバーグドーナツ【ヤマザキ】斜めから撮った写真

2.7

今月の【ヤマザキ】サンは、なんだか、惣菜パンが多くて。

その中でも・・・コレ。ちょっと気になってたんですヨ~。お肉がギッシリ・・・って感じで。

・・・えぇっ?

「ハンバーグドーナツ」だと思ったら・・・ハンバーグとメンチカツが入ってたでゴザル~。

しかも・・・ナニナニ? 「ほぐしたハンバーグとメンチカツ」ですって? どゆこと?

ヤダ。今日は、ハンバーグとメンチカツが半分ずつ残っちゃった~。困ったなぁ・・・ソーダっ。明日、ハンバーグとメンチカツを一緒くたにして、ドーナツ作っちゃおっ。

コレ・・・まるで、余り物クッキングじゃァないですか~?

余り物なワケないですが・・・せっかく作り上げた、ふたつの料理をほぐして混ぜ合わせる。意味がワカラナ~イ。

ですが、ひょっとして・・・ハンバーグとメンチカツを混ぜ合わせるコトで、量を倍増してくれちゃったのかも?

実際、肉肉しいとゆーか、肉たっぷりなんですヨ~、多分。

そのまま食べるとですね・・・アッサリしすぎてて。ってか、裂いた肉みたいな感じとゆーか、まるでシーチキンみたいな感じなんですヨ~。

コレは鶏肉だなぁ・・・って思っちゃって。軽くガッカリしたんですが。

トーストすると、全然違います~。トーストはオススメとゆーか、必須ですヨ~。

ドーナツ生地も、揚げたてカレーパンみたいになってくれちゃったし。スッゴク肉っぽくなって・・・あ、ハンバーグかも。

なんか、鶏肉だけじゃない、ハンバーグ感出てきました~。メンチカツは、どーゆーのかワカラナイですが・・・豚肉も入ってたんですねぇ。

ただ、お芋っぽい感じもして、コロッケ感もしちゃいました~。どちらにしても、温めると、おいしかったですヨ~。

熱量407キロカロリー、炭水化物31.5グラム。熱量、高め。