バター香るパンスイス チョコ&カスタード【ローソン】の感想

バター香るパンスイス チョコ&カスタード【ローソン】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

バター香るパンスイス チョコ&カスタード【ローソン】上から撮った写真

菓子パン。コンビニの新商品。160円。パンのサイズは、約15cm×6.5cm。

クロワッサン生地で、カスタードとチョコチップをサンド。クロワッサンは、表面がストライプになっている。

2025年2月25日、リニューアル新発売。171円。

食べてみた感想

バター香るパンスイス チョコ&カスタード【ローソン】断面の写真

クロワッサン生地は、サックリ。モッチリ。割りと固め。

上の、麺みたいな棒状のも固めで、中のパンも固め。中のパンは、層になっていて、弾力があるが・・・フツーのパンっぽいようなデニッシュ。

カスタードは、ねっとり。濃い味のカスタード。クリーミィと言うより・・・焼きカスタードという感じ。焼き目はないが、水分は減っている感じ。

チョコチップは、片寄っている。やわらかい。ほろ苦いが、アッサリとしたチョコ。

チョココーティングは、パン全部に掛かってるワケではないが・・・掛かってるトコには、たっぷりと掛かっている。

たっぷりとゆーか、たっぷりすぎて垂れちゃってて・・・周りに、ため池のように溜まっている。カナリ、ほろ苦い。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

バター香るパンスイス チョコ&カスタード【ローソン】斜めから撮った写真

3.1点。

な、ナント、巷では、「パンスイス」というモノが、流行ってるそうな。

ってか、去年のトレンドとして、「クロワッサンロール」と一緒に紹介されてるんで・・・デモ、まぁ、私は、袋パンとしては、初めて見ました~。

カスタードとチョコチップを挟んでる・・・どっかで、聞いたコトがある。フランスのクリームパンじゃァなかったっけ?

・・・あぁ、やっぱり、ソーダ。

街のパン屋さんで食べた「フランス風クリームパン」ってヤツが、「ブリオッシュスイス」だったんですねぇ。フランスのスイス国境に近い地域で作られてるから、このタイトルになったそうですヨ。

確か、【セブン】サンからも出てたハズ・・・デモ、「ブリオッシュスイス」ってタイトルじゃァなかったなぁ。

その「ブリオッシュスイス」のパンをクロワッサンにしたのが、「パンスイス」だそうなんですが・・・パン?

ブリオッシュだって、パンですが? クロワッサンは、ドコ行った~?・・・ってのは、置いといても。この麺を貼り付けたようなクロワッサンってのも・・・食べたコトありますヨ~。

いや、クロワッサンじゃなくても、ブリオッシュに麺を付けたのが、以前、【ヤマザキ】サンから出てなかったっけ?

結構、昔からある、伝統的な手法なのかもしれませんねぇ。

なんか、思ってたより、サクサクしないなぁ。固いし・・・あ、アトから、パリパリ。少し、ベビースターラーメン感あるかも。

街のパン屋さんの「パンスイス」なんかだと、パリッと、ベビースターラーメンみたいな歯ざわりだそうなんですヨ~・・・ん?

1本の麺が、お皿に・・・クチの中へ、ポイしちゃお。

あぁ、おいしいなぁ。

表面、少し甘くて、ツヤツヤのタマゴ感。コクがあって、風味豊か・・・バターだなぁ。やわらかめのポッキーみたいな感じでした~。

実は、チョココーティングしてるトコと、してないトコでは、味に雲泥の差があるのが・・・このパン。

チョコが、ぶ厚いですからね~。

チョコを、好きなだけコーティングしちゃったような・・・自分でチョコカスタマイズしちゃったような感じ。めちゃめちゃ、おいしかったです~。

あぁ・・・全部、チョココーティングしてくれてたらなぁ。アキラメ気分で、プレーンなトコを食べると・・・なんか、おいしい。スゴく、おいし~い。

やっぱり、バランスなんだなぁ。

このパンは、外側から、チョココーティング、プレーン、チョココーティング・・・と食べてゆくのが吉。

パンの固さにも、慣れてきたのかもしれない。おフランスのパンですからね~。

カスタードは固め。クリームパンというようなクリーミィさは、あんまり味わえないんですが。チョコと、スッゴク、合ってて、風味豊かなパン。食感も楽しめちゃいました~。

とてもオシャレで、チョコの掛かり方が、とてもリッチ。高級感のあるパンでした~。

熱量402キロカロリー、糖質43.5グラム。熱量、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、カスタードフラワーペースト、バター入りマーガリン、準チョコ、糖類、バター入りファットスプレッド、卵、パン酵母、発酵風味料、食塩、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、バター/加工デンプン、酒精、乳化剤、香料、増粘多糖類、イーストフード、リン酸塩(Na)、酸味料、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素、V.C。

アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量402キロカロリー、たんぱく質7.1g、脂質21.7g、炭水化物45.6g、糖質43.5g、食物繊維2.1g、食塩相当量0.7g。表示値は、目安。