【ローソン】で、アニメ「呪術廻戦」キャンペーンが、始まりました~。
「呪術廻戦」にまつわる商品が、ゾクゾク、発売~。オニギリ、ランチパック、パン等。キーホルダー等、食べ物以外も、あるみたいですヨ。
商品説明
2021年9月14日発売。新商品。160円。パンのサイズは、約13cm×7cm。
ホイップ入りの、チョコデニッシュコロネ。ピーカンナッツをトッピング。
「宿儺(すくな)」というのは、「呪術廻戦」の登場人物。「呪いの王」と称される、特級呪物。
主人公「虎杖 悠仁(いたどり ゆうじ)」の肉体を、器として、現れ・・・その時、爪が、黒く尖って、伸びるそうです。
・・・・・コロネが、指で、ピーカンナッツが、爪なんでしょーか? ゴメンナサイ。あんまり、知りたくなかった情報かも。
食べてみた感想
あらまっ。
クリームが、シッポまで、入ってませんねぇ。まいっか。
デニッシュは、サックリ感は、ありますが・・・油脂感は、少なめ。チョコマーブルブレッドのようです。
ほろ苦い。チョコが香りますが、シンプルな味。甘さ控えめ。
ホイップは、ふわふわ。とろける口溶け。コクのある、ミルク風味。甘みは、強め。
よく見ると・・・ピーカンナッツのトコに、クリームが、ナイんですねぇ。「ピーカンナッツで、食べてくれ」ってコトでしょーか?
サクサク。スゴク、香ばしいです。ワイルドな香ばしさ。リスになった気分~。
噛み砕くと、ジューシー。ナッツから、油が、あふれるような感じ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.2点。
チョコが、香り高く、気高い感じ。シンプルな、ほろ苦さが、上質感をアピール。
・・・ですが、デニッシュのサクサク感は、少なめ。あんまり、デニッシュっぽくは、ナイです。袋パンなので、仕方のない部分かもしれません。
チョコと、ホイップが、スッゴク、合います。
チョコは、ほろ苦く、ホイップは、甘い。お互いに、甘みとほろ苦さを、存分に、引き立て合ってる感じ。
1番の真打ちは、ピーカンナッツでしょう。
最後のシッポ。ピーカンナッツと、パンだけ。ピーカンナッツのおいしさを、存分に味わえちゃいます~。クリームがなくっても、ダイジョーブ。コレだけで、イケちゃいますヨ~。
私は、最初に食べちゃいましたケドね。私は、おいしいモノを、最後に残す派。コロネの場合、アタマのクリームは、最後にキマッテマス。
中のクリームが、押し出されて、こぼれんばかりのクリームを、パクッ。くちの中が、クリームで、あふれ返るんですヨ~。
シッポに、全く、クリームがない場合、シブシブ、アタマから、もらうコトもあるんですが・・・基本的には、アタマのクリームを、シッポで汚したくない派。
最近、「白ゴハンの上で、オカズをジャンプさせて、ゴハンを汚すのは・・・アリかナシか」という論争があるみたいですが・・・ソレと同じなんです~。
白ゴハンを、汚すのは、イヤ=コロネのアタマのクリームを、削り取られるのは、イヤ・・・なんですヨ~。
アホかと思われるかもしれませんが・・・「くちの中に入ったら同じ」理論は、却下。コレは、繊細で、逆撫でされるような、感情のモンダイなんです。
だから、「なるべく」なんです。「ゼッタイ」ではないんです。
食べ方は、人それぞれ。シッポに、クリームを付けて、食べるも良し。ってか、ソレが、王道です。しかし、【ローソン】サンは、「ピーカンナッツを、パンだけで食べる」という選択肢も、与えてくれたんじゃァないかと思います。
とても、おいしかったです~。
熱量266キロカロリー、糖質27.1g。ともに、低め。
原材料
ミルククリーム(国内製造)、小麦粉、チョコフラワーペースト、マーガリン、卵白、ペカンナッツ、糖類、食塩、パン酵母、発酵風味料、全卵/加工デンプン、酒精、グリシン、乳化剤、香料、増粘多糖類、セルロース、酸味料、カゼインNa、リン酸塩(Na)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、カロテノイド色素、V.C。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量266キロカロリー、たんぱく質3.5g、脂質15.6g、炭水化物28.5g、 糖質27.1g、食物繊維1.4g、 食塩相当量0.4g。表示値は、目安。