商品説明
2024年10月22日発売。菓子パン。コンビニの新商品。160円。パンのサイズは、約16cm×6.5cm。
ベルギーチョコ入り生チョコホイップを、サンドしたデニッシュ。チョココーティング。
製造は、【ヤマザキ】サン。
原材料
小麦粉(国内製造)、準チョコ、マーガリン、生クリーム入りチョコスプレッド、油脂加工品(糖類、植物油脂、植物性たん白)、糖類、パン酵母、卵、生クリーム、発酵風味料、食塩/加工デンプン、乳化剤、グリシン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、酢酸Na、香料、pH調整剤、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、V.C、酵素、V.B1、カロテノイド色素。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量408キロカロリー、たんぱく質4.8g、脂質26.8g、炭水化物38.1g、糖質35.7g、食物繊維2.4g、食塩相当量0.5g。表示値は、目安。
食べてみた感想
デニッシュは、モッチリ。ふんわり。しっとりとした油脂感。気泡が大きく空いていて、軽い。
生チョコホイップは、固めの泡立て。とろりと、とろける~。ミルクたっぷり。コクのある生チョコ風味。
コーティングチョコは、アッサリとしたチョコ。ほんのり甘い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
今週は、【ローソン】サンから、新食感の「生ふわもちパン」登場~。
2種類出てまして、もうひとつは、「生ふわもちパン カスタードホイップ」。いわゆる、プレーン味でゴザイマ~ス。
そーなって来ると・・・コチラは、チョコ味。
生チョコホイップをサンドした上に、チョココーティング。チョコだらけで、いかにも~なチョコパンになっておりますヨ~。
パンは、「生ふわもちパン カスタードホイップ」と同じみたいだと思うんですケド・・・多分。
チョココーティングが付いてると、随分と印象が変わります。なんとなく、コッチの方が、ふわふわ感が少ないように感じちゃったのでした~。
生チョコホイップは、ミルクたっぷりの生チョコという感じ。
苦すぎたり、濃厚すぎたりしない。最近の濃厚さを競うようなチョコ風味は、苦手なんで・・・ちょっとメンドクサイと感じちゃう私。
その点、このチョコパンは、気軽に食べられちゃうチョコ風味で。
表面にたっぷりとチョココーティングしちゃっても、ダイジョーブ。いわゆる、昔ながらのチョコパンみたいな、おいしさがありますねぇ。
コドモさんも喜びそうとゆーか、全世代向けチョコパンなんですが・・・ベルギーチョコっぽい上品さもあって。
ちょっとしたこだわり・・・みたいなモノが、おいしさのポイント。
とっても、おいしかったです~。
プレーンを愛する私は、「生ふわもちパン カスタードホイップ」の方が好きなんですが・・・やっぱり、チョコパンは、おいしいですからね~。コッチの方が好きな方も多いと思いますヨ~。
熱量408キロカロリー、糖質35.7グラム。熱量、高め。
