商品説明
2023年10月24日発売。サンドイッチ・コーナー。新商品。387円。
大学芋とホイップクリームを挟んだ、スイーツサンド。
サツマイモ菓子専門店【おいもやさん興伸】監修。創業明治9年の甘藷(サツマイモ)問屋【川小商店】が経営。


食べてみた感想
パンは、モッチリ。あんまり、ふわふわじゃない。食パンらしい食パン。甘く、ジュワッと、とろける食感。
大学芋は、大きい。ゴロッゴロ~。見えてない奥の方にも入ってますヨ~。バンザ~イ。
ホックリとした味で、少し、ねっとり。ほんのり甘く、黒ゴマが香ばしい。
ホイップは、しっかり泡立ててるような感じだが、とろとろ、とろける~。ふわとろホイップ。
うわぁ~、とろりとしたコクゥゥゥ~。濃ゆいッ。チーズのような、濃いミルク風味。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
4.0点。
きゃー、今週の【ローソン】サンは、おいもやさんになっちゃいました~。
【おいもやさん興伸】サンというのは、東京のお店なんですねぇ。千葉県産やら鹿児島県産やら・・・いろんな産地のサツマイモを使用してるそうですヨ。
サツマイモ問屋が始めたサツマイモスイーツ専門店だと言うんですから・・・もう、おいしいにキマッテルじゃァないですか~。
お、お芋が、ゴロッゴロ~。文字通り、ゴロッゴロ入っておりまして・・・夢なんゃァないか?、と。
恐る恐る、お芋を1コ、サンドから外しちゃいまして・・・ガブッ。
おぉぉぉ~。
きゃー、お芋~。イモが・・・イモで。イモそのままじゃァないですか~・・・なんて、アタリマエのコトを叫んじゃうぐらい、イモなんですヨ~。
ってか、こ、コレが・・・大学芋?
揚げてる感じが少なくて、蜜を絡めてる感じも少なくて・・・アッサリとした、イモの素材感。
皮付きサツマイモは、ほんのり、油を塗ったような油脂感。ほんのりコクが、シンプルなサツマイモを、おいしく彩っちゃってるし。
コクの中は、やわらかい、お芋で。ホックリ、ねっとり、優しい焼き芋の味。ふわ~っと、まごうことなき、大学芋の味なんですヨ~。
大学芋が、こんなに、柔らかいなんて、知りませんでした~。
昔作った大学芋は、イモを切ったカドが固くなっちゃって・・・中も、割と固かったかも。そんなモンかと思っちゃってました~。揚げすぎてたんですかねぇ?
大学芋と焼き芋のハイブリッドみたいな感じで。ほんのり、自然なイモの甘み。
めっちゃくちゃ、おいしいです~、この大学芋~。
素のままの、お芋と、濃いホイップ。今までなかったような新鮮な組み合わせで、とっても、合ってました~。
スッゴク、おいしかったです~。
初【おいもやさん興伸】サン。有名サツマイモスイーツ店のおいしさを、存分に味わえちゃいました~。
1包装当り、熱量372キロカロリー、糖質56.4グラム。糖質、高め。
原材料
揚さつまいもたれ和え(揚さつまいも、たれ(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、水あめ、その他)、ごま)(国内製造)、パン、ホイップクリーム(生クリーム、砂糖、その他)、ごま入たれ(たれ(ぶどう糖果糖液糖、砂糖、水あめ、その他)、ごま)/イーストフード、乳化剤、V.C、グリシン、糊料(加工澱粉、アルギン酸エステル)、酵素、クエン酸。
アレルギー物質
小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・ゼラチン。
栄養成分(1包装当り)
熱量372キロカロリー、たんぱく質5.4g、脂質13.1g、炭水化物59.6g、糖質56.4g、食物繊維3.2g、食塩相当量0.56g。推定値。