おやつコッペ 紅芋ホイップ&紅芋あん【ローソン】の感想

おやつコッペ 紅芋ホイップ&紅芋あん【ローソン】パッケージ

スポンサーリンク

商品説明

おやつコッペ 紅芋ホイップ&紅芋あん【ローソン】上

2022年5月10日発売。サンドイッチコーナー。新商品。購入価格257円。パンのサイズは、約14.5cm×6cm。

沖縄県産紅芋あんと、紅芋ホイップをサンドした、コッペパン。紅芋ホイップは、紅芋ソースと、北海道産生クリームを使用。

【ローソン】にて、「沖縄フェア」開催中。沖縄への【ローソン】出店25周年記念ですヨ~。

オニギリやパン、アイス等、盛り沢山ですヨ~。

  1. ポーク玉子おにぎり(あぐー豚肉入り油みそ)
  2. からあげクン 沖縄シークワーサー味
  3. 手巻おにぎり あぐー豚肉入り油みそ
  4. ポークたまごバーガー(あぐー豚肉入り油みそマヨソース)
  5. おやつコッペ 紅芋ホイップ&紅芋あん (沖縄県産紅芋から作った餡使用)
  6. 沖縄県産もずくと豆腐のサラダ
  7. ウチナーまぜまぜサラダ(あぐー豚入り油みそマヨつき)
  8. 明星食品 沖縄そばタテ型ビッグ
  9. エースコック オキコラーメンBIG チキン味
  10. ブルーシール アセロラ&シークヮーサー味
  11. ブルーシール 紅イモ&黒糖味
  12. トルティーヤチップス チーズ&コーレーグース風味
  13. いか天と海苔天 タコライス風味

お近くのローソンで沖縄が楽しめる、「沖縄フェア」開催|ローソン公式サイ

食べてみた感想

おやつコッペ 紅芋ホイップ&紅芋あん【ローソン】断面

コッペパンは、ふんわり。とても、しっとり。クリームが、入ってるかのような、しなやかな生地。

ホイップは、ふわふわ。とろとろ。きめ細やかな泡立て。とろけるゥ~。

うわ~、イモ~。濃い紅芋風味。うわ~、甘い。紅芋の甘みが、キタ~~。

紅芋あんは、少ない。きめ細やか。なめらかな、舌触り。コッチも、とろける。ホイップと同時。違和感なく、とろけてゆくヨ~。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

おやつコッペ 紅芋ホイップ&紅芋あん【ローソン】斜め

3.7点。

イモですね~、イモッ。イモ感、満載~。ずーっと、イモの香りが、鼻に、抜け続けてますゥ~。

香ばしく焼き上げた、皮まで感じる、イモ感。とても、チカラ強いですヨ~。

イモ風味は、濃厚なんですが・・・ホイップが、あまりにも、みずみずしい。マリトッツォ風ホイップなんで・・・すごく、スッキリとした味わい。

まるで、紅芋ソフトクリームを、食べてるみたい。つるつる、ペロペロ、食べられちゃいます~。

ただ、甘さは、ガツンと来ちゃいますヨ~。大地の自然な甘み。

あんこは、少なめ。むしろ、ホイップの方が、紅芋風味が、濃いような気もしたんですが・・・一緒に食べると、やっぱ、あんこ、効いてますね。地の底から、掘り起こされたような、紅芋風味。

「おやつコッペ」は、大人気のシリーズ。大好きなんですが・・・最近、パンが多いような気がしてならない。ってか、クリームが減ったのか?

最初の「おやつコッペ」は・・・確か、「おやつコッペ リッチミルク」。その時は、まるで、マリトッツォみたいだと思ったんですが・・・コレは、マリトッツォっぽくない。

マリトッツォにしては、パンの存在感が、大きすぎ・・・・って、誰も、マリトッツォって言ってないし。コレで、いいのかもしれない。

と~っても、おいしかったです~。

熱量272キロカロリー、糖質32.0グラム。ともに、低め。

原材料

紅芋ソース入りホイップクリーム(国内製造)、パン、生クリーム入り紅芋あん/イーストフード、乳化剤、V.C、pH調整剤、酢酸Na、ショ糖脂肪酸エステル、糊料(増粘多糖類)、乳酸Ca、香料、酵素、ソルビトール。

アレルギー物質

小麦・卵・乳成分・大豆・ゼラチン。

栄養成分

熱量272キロカロリー、たんぱく質5.2g、脂質13.5g、炭水化物33.0g、 糖質32.0g、食物繊維1.0g、 食塩相当量0.37g。推定値。