商品説明
2024年5月28日発売。菓子パン。コンビニの新商品。2コ入り。192円。1コのパンのサイズは、約9cm×8cm。
たんぱく質・ビタミン・食物繊維等、33種類の栄養素を配合した生地に、バナナクリームとチョコチップを加えたパン。
製造は、【ヤマザキ】サン。
「サポート®ブレッド」は、“不足しがちな栄養素を美味しく手軽に摂りたい”といったニーズに対応する為、「タイパ+栄養バランス」を考えて開発した健康志向商品。
「サポート®ブレッド チョコチップスティック 2本入」もありますヨ。
関東での実験販売では、20~30代女性の購入比率が高く、ブランパンやもち麦のパン等「健康機能性ベーカリー」は、50代以上の女性が購入層の中心だそうです。
【ローソン】サンでは、「時短」に注目。「タイパ商品」に+αの付加価値を付けた商品を順次発売。
「タイパ+食べ応えのある商品」として、のり弁当がそのままおにぎりになった「具!おにぎり まるで明太のり弁」は、20~30代の男性を中心に好評だったそうです。
原材料
小麦粉(国内製造)、バナナフラワーペースト、準チョコ、糖類、ショートニング、卵、マーガリン、亜麻仁、パン酵母、発酵風味料、ドロマイト、食塩、油脂加工品/加工デンプン、グルコン酸K、セルロース、リン酸Ca、乳化剤、酢酸Na、増粘多糖類、V.C、香料、pH調整剤、イーストフード、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、カロテノイド色素、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.B12、V.D。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
乳成分・卵・小麦・大豆・バナナ。
栄養成分(1包装当たり)
熱量278キロカロリー、たんぱく質5.5g、脂質12.2g、炭水化物38.5g、糖質35.7g、食物繊維2.8g、食塩相当量0.33g。推定値。
食べてみた感想
パンは、ふんわり、やわらかい。スッゴク、バナナ風味。
チョコチップが、たっぷり。やわらかくて、とろける。キリッと、ほろ苦い。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
タイパねぇ。
完全メシとか、スッゴク、キョーミはあるんですが・・・結構、お高いし。試すにはハードルが高くって。
このパンなら手軽に試せそうです~。
うひゃぁ、33種類の栄養素ですって。
パッケージの裏面の栄養成分表示が、栄養素だらけ。スゴいコトになっちゃってます~。
ほほう。渦巻きデニッシュのように、層があるんですが・・・フツーのパンっぽいですねぇ。
・・・あぁ、この味ね。
1瞬、ブランパンのような、ヘルシー系のパンの味・・・からの、ふわ~っ。すっごいバナナ風味、来ちゃいました~。
とっても、フルーティですヨ~。
チョコチップはチョコチップらしいカタチじゃなくて。もう、すでに溶けちゃったかのように、へしゃげた感じで、とろとろしてます~。
・・・あ、中から、結構、ゴロゴロ。たっぷり入ってました~。
苦い。まるで、スパイスみたいになっちゃってますねぇ。
なにかを忘れさせようとするがごとく、ガツンとアクセント・・・でも、やっぱり、チョコバナナ味になってました~。
バナナ風味はフルーティだし。おいしく手軽にヘルシーになれちゃいそう・・・かも。
ヘルシーなパンには、いつもキョーミ津々なんですが・・・いつまで経っても、全然、ヘルシーにならないし。
そりゃそーだ。こーゆーのって、続けるのが大事。続けるのは・・・結構、タイヘンだろうなぁ。
おいしいんでしょうが・・・「健康志向食品にしては」という枕詞は外せないですねぇ。
1包装当たり、熱量278キロカロリー、糖質35.7グラム。