商品説明
2021年1月12日発売。近畿限定。新商品。140円。パンのサイズは、約20cm×7.5cm。
黒いミルクホイップをサンドした、黒いコッペパン。ミルクホイップは、竹炭入り。コッペパンは、ブラックココアパウダー入り。
【炭火焼肉たむら】監修。今週、【炭火焼肉たむら】監修の商品は、5種類、販売。
- めっちゃ~うま!牛焼肉オン・ザ・ライス
- めっちゃ~うま!焼肉オン・ザ・グリルドライス
- 焼肉たむら めっちゃ~うま!普通の?ミルクバウムクーヘン
- 焼肉たむら 黒deデニッシュ(ほんのりカレー風味)
- 焼肉たむら めっちゃ~うま!黒deバニラコッペパン
食べてみた感想
コッペパンは、ふんわり柔らかい。しっとり。モッチリ。ほろ苦いココア味。
塩味が、効いてる。「焼肉屋さん監修」と、ナニか、カンケーあるんだろーか?
ミルクホイップは、少なめ。ふわとろホイップ。
ほろ苦い。一瞬、ミルクホイップって感じ、しなかった~。アトから、いつものミルク。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.1点。
何やら、不穏なブラック。
黒いなぁ。ブラックフライデーは、とっくに終わってるのに、なにゆえ、こんなに黒い?
なんだか、よくわからないモノに、惹かれてしまう。そして、よくわからず、買ってしまうのであった~。
な、ナント、監修は、芸人さんがやってる、焼肉屋さんでした~。
デザートメニューに「黒バニラアイス」というのが、ありますな。「黒さは暗黒、でもバニラ!」と書いてあります。イチオシらしい。
コレをイメージしてるんですねぇ。
えっと・・・炭かぁ。竹炭の入ったパンって、たまに見かけるイメージ。知ってたら・・・買わないナ。
味は、ほろ苦く、ココアかと思いましたヨ~。ココアじゃダメなんですかね~。
ほろ苦さと、ミルクホイップが、マッチしてる、ふわふわコッペパンです。美味しいですが、ミルクホイップの量は、少々物足りなさを感じましたね~。
熱量310キロカロリー、糖質45.5g。
ガッツリ、コッペパンらしい大きさなのに、ともに、低め(コッペパンにしては、ですヨ)。コッペパンの魅力は、手軽にパクパク食べられるコト。コレは、ウレシイですね。
原材料
小麦粉(国内製造)、ホイップクリーム、糖類、ココア、ファットスプレッド、マーガリン、脱脂粉乳、卵、パン酵母、植物油脂、食塩、発酵風味料、ホエイパウダー/乳化剤、炭末色素、グリシン、香料、酢酸Na、pH調整剤、セルロース、イーストフード、塩化マグネシウム含有物、酵素、増粘多糖類、V.C。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・大豆。
栄養成分
熱量310キロカロリー、たんぱく質8.9g、脂質9.6g、炭水化物48.3g、 糖質45.5g、食物繊維2.8g、 食塩相当量1.0g。表示値は、目安。