商品説明
2023年10月発売。新商品。購入価格138円。パンのサイズは、約19cm×4.5cm。
2種類のミルククリームをサンドした、ソフトなフランスパン。北海道牛乳使用。日本の小麦100%(手粉を除く)。
食べてみた感想
パンは・・・ギッシリとした生地。固め。しっとり。きめ細やか。塩味が効いている。
甘い方が、「北海道牛乳使用」らしいんですが・・・あ、コレだ~。
甘い。まろやかな練乳風味。ほんのり、コクのあるホイップ。スッキリとしたミルク風味。
もうひとつは、ねっとり食感。なめらか。透明感のあるミルククリーム。ミルクフランスに、よくあるタイプ。
評価
5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.2点。
きゃー、ズッシリィ~。フランスパンが~・・・って、クリームじゃァないんか~い。
しかし・・・クリームも負けじと、たっぷりなんですヨ~。2種類のミルククリームが、モリッと挟まれちゃってました~。
ホイップは、ふわ~っと練乳の甘さが来て・・・濃いミルク風味なのに、スッキリしてる~。
うわぁ~、ミルクゥゥゥ~。
ミルクミルクした味を堪能できちゃうんですが・・・もうひとつのミルククリームは、全然、違いまして。
ってか、片方だけが、「北海道牛乳使用」ですと。あぁ、私にワカルんかしらん・・・という不安をヨソに。
「甘い方が北海道牛乳ですヨ」というヒントだけじゃなく・・・もうひとつのミルククリームは、ミルク風味が淡めでして。食感は、ねっとり。濃厚系っぽい食感なのに、ミルク風味はアッサリしてんですヨ~。
わっかりやすいワ~。こ、コレは、親切心で、ミルク風味を淡くしてくれちゃってるんでしょーか?
つまり・・・ミルクの魅力を存分に伝えてくれるホイップと、食感の違いを提供するミルククリームが合体~。
おぉ。食感も味も、ミルクのバラエティさを表現しちゃってますヨ~。コレって・・・カンペキなミルククリームを目指す、ミルク補完計画じゃァないでしょーか~?
ソフトなフランスパンは、サクッと・・・音はしないんですが、サクッと千切れちゃって。ギッシリとした生地が、濃厚なミルククリームと、スッゴク合ってました~。
なんか、ズッシリしてるんですが・・・スッキリとして、上品な味でした~。
空気をたっぷり含んで膨れ上がった、ふわっふわのパンも、おいしいんですが・・・空気が多すぎるのも、モッタイナイ。国産小麦のおいしさを、ギッシリと詰め込んじゃいました~・・・という感じ。
ミルクフランスで、こんなにギッシリとしたパンは初めてですが・・・ミルクフランスで、こんなに、たっぷりとしたミルククリームも初めて。
しかも、ダブル・クリームですからね~。とっても、おいしかったです~。
エネルギー376キロカロリー、炭水化物49.9グラム。
原材料
小麦粉(小麦(国産))、牛乳入りクリーム、ファットスプレッド、糖類、パン酵母、ショートニング、加工油脂、食塩、醸造酢、発酵風味粉末、モルトエキス、卵、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、トレハロース、グリシン、乳化剤、香料、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、酸味料、ビタミンC、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(クチナシ黄色素)。
アレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
卵・小麦・乳成分・大豆。
栄養成分
エネルギー376キロカロリー、たんぱく質5.7g、脂質17.1g、炭水化物49.9g、食塩相当量0.8g。表示値は、目安。