チョコツイストサンドドーナツ【ヤマザキ】の感想

チョコツイストサンドドーナツ【ヤマザキ】パッケージの写真

スポンサーリンク

商品説明

チョコツイストサンドドーナツ【ヤマザキ】上から撮った写真

2024年2月発売。菓子パン。新商品。購入価格127円。ドーナツのサイズは、約18.5cm×6.5cm。

チョコクリーム、ホイップ、チョコチップをサンドした、チョコドーナツ。ホワイトチョココーティング。

食べてみた感想

チョコツイストサンドドーナツ【ヤマザキ】断面の写真

ドーナツは、ふんわり。しっとり。チョコ風味。フツーのパンっぽい感じ。

ドーナツらしい、ほんわかとした油脂感。油っぽくなく、表面だけに、スッキリと油が付いてる感じ。

ホイップは、とろとろ。軽いクチ溶け。ミルク風味。

チョコクリームは、なめらか。ねっとり、濃厚。ほろ苦い。トコロドコロ、チョコチップ・・・やわらかく、アッサリめのチョコ。

ホワイトチョコは、スッキリ、アッサリとした味。油脂感も少なめ、コクも少なめ。程よい甘さ。

評価

5段階評価。「普通」の場合は2.5点。3.5点以上は至福。4.0以上は天国。

注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。

チョコツイストサンドドーナツ【ヤマザキ】斜めから撮った写真

3.2点。

うわぁ~、近所のスーパーでは、【ヤマザキ】サンの菓子パン、ズラズラズラーっと、目白押し。「チョコレートフェア」ですか~、そーですか~。

コンビニは今、チョコレート色だらけですが・・・【ヤマザキ】サンは、ストロベリーチョコだの抹茶チョコだの、カラフルですねぇ。

私、迷っちゃいます~。

もう・・・バレンタインだし、コンビニの発売日だし、【ローソン】サンでは、みんな大好き「盛りすぎチャレンジ」が始まっちゃうし。

イベントがかぶっちゃって、大忙しなんですヨ~。

「盛りすぎチャレンジ」は、お値段そのまま47%増量ですからね~。もう、ザワザワしちゃうに決まってますって。

狙ってた「たまごサンド」は、もう売り切れ。皆さん、早いなぁ。

「ふわもちコッペ りんご&カスタード 青森県産ふじりんご」なんかは・・・マジかっ。

フツーサイズと1.47倍サイズが並んじゃってて、すごいコトになっちゃってる~・・・ってか、コレ、フツーサイズ買う人、いるんでしょーか?

・・・とまぁ、騒がしい1日に相応しい、にぎやかなドーナツでして。

ホイップとチョコクリームとチョコチップ。ホワイトチョココーティングに、ドーナツもチョコ風味だし。

おいしさテンコ盛り。こんなにイロイロあっても、割とアッサリ。バランスがいいんですよねぇ。

あぁ・・・とろ~っとチョコソースが、ホイップやドーナツに染み込んでゆく感じ。ドーナツも、クチ溶けがよく、クリームと一緒に、とろけて行っちゃいました~。

ホワイトチョコのあるトコ~、と、ないトコ~・・・なんだ、ドッチも、おいしいなぁ。

つまり・・・味変できちゃいました~、って感じ。とっても、おいしかったです~。

熱量400キロカロリー、炭水化物40.8グラム。熱量、高め。

原材料

小麦粉(国内製造)、ショートニング、チョコフラワーペースト、ミルク風味クリーム、チョココーチング、ミックス粉(小麦粉、砂糖、ショートニング、でん粉、植物性たん白、ぶどう糖、脱脂粉乳、食塩、卵黄粉)、準チョコ、卵、砂糖、マーガリン、ぶどう糖、ココア、パン酵母、加糖練乳、食塩、発酵風味料/ソルビット、加工デンプン、グリシン、乳化剤、膨脹剤、着色料(カラメル、V.B2)、香料、pH調整剤、糊料(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、メタリン酸Na、保存料(ソルビン酸K)、イーストフード、酸化防止剤(V.E)、セルロース、カゼインNa、甘味料(スクラロース)、キシロース、グリセリンエステル、V.C。

アレルギー物質

乳成分・卵・小麦・大豆。

栄養成分

熱量400キロカロリー、たんぱく質5.5g、脂質23.9g、炭水化物40.8g、食塩相当量0.6g。表示値は、目安。