商品説明
2020年10月発売。新商品。購入価格124円。パンのサイズは、約11cm×10.5cm。
シナモンクリームを巻き込んだデニッシュ。トッピングにチーズクリーム。
食べてみた感想
パンは、ふわふわ。柔らかい。しなやかな舌触り。油分は少なめ。フツーのパンに近いデニッシュ。アッサリとした味わい。
シナモンクリームは、厚みが薄め。しっとり。ケーキ生地みたいな感じ。ホロホロ落ちる。スパイシー。
チーズクリームは、とろ~り。コクのあるチーズ風味。しっかりとチーズが香る。甘い。
評価
注意事項:私はクリームファン。どんなに美味しくともクリームなしのパンに3.5以上をつけるコトはあまりない。
3.1点。
シナモンロールは、ゼッタイに見逃せない。魔法のパン。
チーズクリームが乗っている。ソレだけで、ココロときめく。王道シナモンロール。
・・・・・・ぎゃぁぁぁ、フィルムに半分、持ってかれたァァァァ~。
うっうっうっ。少なすぎる。
とろりとチーズのコク。おいしい。デモ・・・シュガーグレーズに近い。ショボめ。
全てが控えめ。デニッシュもしかり、シナモンクリームもしかり。シナモンの香りも控えめ。
アーモンドパウダーが入ってる。
最近のシナモンロールは、シナモンフィリングに、キャラメルやアーモンドなど、香ばしいコクをプラスしてるモノも多い。
アーモンドパウダー、ドコに入ってんのか、全然わかんなかった~。
シナモン部分に、特に香ばしさは、感じなかったなぁ。アーモンドパウダーも控えめらしい。
アッサリ甘さ控えめ。甘いチーズクリームがアクセント。パクパク手軽に食べられるシナモンロール。おいしいと思う。
だが、シナモンロールファンが、満足するかどーかは、ビミョー。
ジャクリジャクリ、ジューシーさがあふれるデニッシュを、ほどきながら食べる。シナモンのキーンと来るスパイシーさと、キョーレツな甘み・・・というのが理想。
唯一、ドコまで甘くても許されるパンが、コレでは、モッタイナイ。
今風のシナモンロール。時代に遅れるな~。
アッサリと食べられるコトを、喜ぶべきかもしれない。しかし・・・振り上げたコブシは下ろせない。物足りなさが、宙に浮かんだまま、漂っている。
熱量423キロカロリー、炭水化物41.4g。
原材料
小麦粉(国内製造)、マーガリン、糖類、チーズファットスプレッド、卵、アーモンドパウダー、シナモンパウダー、パン酵母、食塩、植物油脂、発酵風味料、脱脂濃縮乳、乳たん白/乳化剤、糊料(加工デンプン、CMC)、イーストフード、香料、グリシン、酸化防止剤(V.E)、V.C、カロテノイド色素。
アレルギー物質
乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆。
栄養成分
熱量423キロカロリー、たんぱく質6.9g、脂質25.5g、炭水化物41.4g、食塩相当量0.6g。表示値は目安。